サボテンは歌う。

2007年12月24日(月) クリスマス・イブは料理三昧。

そんなわけでクリスマス・イブ。
昨日は外食したので,今年は自宅で本格的に料理する予定。

昼ご飯はチャーハンで簡単にすませ,おもむろに料理開始。

まずは,ホームベーカリーを使ってフォカッチャを焼く。
生地をこねるところをホームベーカリーでやり,その後の発酵と焼くのはオーブンを使用。
2枚分の生地ができたのを,いっぺんに焼こうとしたら,上の段のものは若干固くなりすぎてしまった…。
やはり手を抜かず,2回に分けて焼けばよかったかなー。
でも下の段のはいい感じにふくらみました。

パンを焼いている間に,ジャガイモのポタージュを作り,さらに前菜の準備。
エビと小分けにしたブロッコリーを茹でる。

ここで,いったんお買い物へ。
近所のケーキ屋さんでクリスマスケーキを買いました。予約もしなかったのに,ちょうどあと5分でできあがります,と言われ無事にホールケーキをゲット!

その後,鶏肉の丸焼きに着手。
詰め物はリゾット。レシピではリンゴと栗を入れたリゾットを詰めることになっていたのだけれど,栗はないのでいれず,代わりにセロリとタマネギと椎茸を投入。
これがなかなかいい味になりました。

そして,これを鶏肉につめて,塩こしょうとオリーブオイルを全体にかけて,オーブンへ。
いつもなら,オーブンに入れたら終わりなんだけど,今回は,しみ出てきた油などを5〜7分ごとにスプーンですくってかけるという作業があるのでものすごくせわしない。
ちなみにこれはアローゼという方法なんだそうです。
必死に油や汁をかけ続けた結果,なかなかいい色に仕上がりました。

鶏肉が一段落した後は前菜とサラダ。
トマトを半分に切って中身を取り出し,中身とワインビネガー,タマネギのみじん切り,オリーブオイルをあえてソースを作る。
トマトの中にエビとホタテの刺身,ブロッコリーを入れて,ソースをかけて完成!
トマトと魚介とブロッコリーのファルシーというんだそうです。
簡単なわりには見た目が豪華でお客様にいいかも。

サラダは,ルッコラとブロッコリーの新芽を散らし,スモークサーモンとアボカドを散らしたもの。これに岩塩とオリーブオイルをかけました。

てなわけで今回はなかなか豪華な料理になりました。
メニューは,こんな感じです。
・鶏の丸焼き
・ジャガ芋のポタージュ
・トマトと魚貝とブロッコリーのファルシー
・スモークサーモンとアボガドのサラダ
・自家製フォカッチャ
・クリスマスケーキ

何だか1日中料理していた感じがするけど,久々に創作意欲が刺激されて楽しかった!


 < 過去  INDEX  未来 >


ニキ [HOMEPAGE]

My追加