自分が何をしたいのか分からなくなってきた。
darlingには、悪態ついちゃってぎこちなくなるわ
雨に降られるわ(ずぶ濡れ!!!)
親父に殴られるわで
散々な日だった。
他にも色々あるけれど、 どれから解決していけばいいのか
何処から手をつけたらいいのかが 段々分からなくなってきた。
どうしてだろう? どうしてこうなったんだ?
親父には多分“タブー”な単語を私が 言い当ててしまったのだろうな…きっと。
だから、いきなり自信やプライドを傷つけられ “暴力”という形で出てしまったのだろう。
きっとな。 何が“タブー”だったのかは未だにわからないが。
親父は話してくれれば良いのに、重要な事はいつも言わないし 聞いてもはぐらかされるし、 話していても、目は合わさないし ソワソワと落ち着かないし。
でも
そう
私も悪い。
ツッケンドンな態度していたし あからさまな、大人気ない態度、とってたな。
すごい、反省。
でも、どうなんだ?
家族会議でもすれば、解決までの糸口が見えるのかな? 幸い水曜には弟が帰ってくる。
何はともあれ。 色々考えをまとめようとする気力が出てきて 冷静になってきたのは、他でもない
darlingのおかげ。
darlingが、真夜中の二時過ぎに送ってしまった私のメール見て すっ飛んできてくれたのだ。
もちろん、そんな事は予想だにしなかったから 相当嬉しかった。
慰められ、 冷静になれ、と言われ 前向きに考える事を教わり 何より、自分が一番楽な態勢になる事を薦められた。
“自分のやりたい事だけを考えろ。”
分かっているつもりでいた。
分かっていなかったのだなぁ、きっと。
ちゃんと、もっと、しっかりと、 私を見つめなおさないと。
何がしたくて
今、何をしなくちゃならないのか。
何をしたら、皆が無理なく過ごす事ができるのか。 どう考えたら、前向きに進む事ができるのか。
皆できちんと話し合っていかなくちゃ。
母親は
“家族だもの。理解しあえない事はない”
……何も起こらなかった状態に戻したいらしい。
“私さえ、我慢していれば” “私がちゃんと子供に伝えていなかったから” “私の教育がなっていなかった”
何故ここまで母親は反省出来るのだろう? 母親は悪くないと思うのに。
親父が一言で良いから、きちんと説明してくれれば こんなすれ違いの事態は免れたのに。
例えば、引越しの日時を伝えてくれていたら…
部屋だってちゃんと綺麗にワックスかけてたのに テレビの配線とかもきちんとセッティングしていたのに
…はぁ。 もう過ぎたことをグヂグヂ言ってもしゃあないんだが。
殴られた事実もそう。
これからを冷静に見つめないとナ。
・…この考えはdarlingの受け売り。
さーて、どーすっかなぁ。
とりあえず、darlingとは、このような形で 何時の間にか回復(?)した。 冷静に判断して相談できるdarlingが居てくれて良かった。
ホントに頼りがいがある。
嬉しい限りだ。
さーぁ、頑張ろうっと♪
|