解放区

2013年01月01日(火) 年末年始備忘録

あけましたよ。おめでとうございます。

・大晦日に父の自家発電を見てしまった。これはトラウマ。突然部屋に入って「あっ」というものではなく、外出の予定があり何度も部屋を出入りしていたところだった。てめえも油断していたが、父の部屋でいろいろ用事を済ませて「そろそろ着替えて出ようか」と言っていったん自分の準備に戻り、「そろそろ行こうか」とノックして扉を開けたら自家発電。しかも恥じる様子もなく、秘蔵の画像を堂々と展開されながら黙々と続行されていたので、てめえは黙って扉を閉めた。一緒に出かける予定だった母が、動揺しているてめえを見て「どうしたの」と尋ねてきたので、隠すことなくありのままをお話しした。「見なくてよかったわ」と悠然と茶を啜る母。しばらくして「行こうか!」と叫んだ父の声が聞こえた。どうでもええわ。

・今年も芋棒に挑戦。大晦日の夕方に近くの店に行くと、海老芋も棒ダラもディスカウントされていたのでようやく作る気になった。去年はどうしたかよく覚えてないが、今年は番茶で棒ダラをしっかり煮たらうまくいった。今後は番茶で作る。

・今年も白みその雑煮に挑戦。本田味噌の白味噌を使って美味しくできたが、次回は普通の白味噌ではなく上等な奴を使ってみたい。今年は上等な利尻昆布を「うそっ」というくらい使ったが、昆布のみだった。それが美味しくできた理由かもしれない。

・年明け直前に除夜の鐘を突きに近所の寺に参ったが、結構人気の寺で整理券を配っていた。てめえが到着した時点で「100」番。こりゃあきりがいいや、などと喜んでいたが、整理券配っていた兄ちゃんが「もうすぐ終わりでしたよ。間に合ってよかったですね」などと言ってきた。どういういことかと聞くと、除夜の鐘だから108人までですわ、と言われた。納得。


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加