2003年11月18日(火) |
DVDがぶっ壊れた。 |
が、直った(笑) 電話してパイオニアさんに来て貰ったのです。 DVDディスクを読み込まなくなってしまい、HDDは動いたし、録画出来たのでHDDに入れてるのも大丈夫だったんだけれど、突然DVDが作動しなくなり、その時に見ていた「十二国記」のDVDがおじゃんになってしまいました。 今日の放送分から新しいディスクになるんだけれど… 取り溜めたものがおじゃんになるって放心状態になるよね。 ガックリです。好きな話なのに… って事で早く再放送してください!!
DVDドライブの部分を新しいのに交換して貰ったんだけれど、本来なら「壊れているのを直せ」と上司からは言われているらしいが、新しい方が安心だし、お客さんもいい気分だろうし、もし自分だったら新しいのに交換して貰いたいから… と、保証期間内だったから「保証期間内なんだからね」と嬉しそうに新しいドライブを設置してくれました。有難う、いい修理屋さんで良かったよ〜(笑) 本人曰く「これは修理とは言わないんですけどね」と笑っていましたが(笑)
只今部屋の模様替え… とまではいかないけれど、見えない場所の模様替えをたくらみ中です。 どうやれば機能的に使えるか、便利か… と思い出したので、数日前から部屋をひっくり返しています。 今日修理にきて貰う事になり、あわてて片付けましたが… 押入れを上手く使えていないので、ここの改革をしてから、見える部分も変えていこうと思っています。うちの部屋は角の部分が綺麗に四角になっておらず、柱が入っていたりするので、デコボコしているから、TVの置く場所や、箪笥やら色々置く場所が決まっていていい配置にならないのです。 これはキッチンもそうなんだけれど、おかしな場所にくぼみがあり、みょうにそこに埃がたまったりするので、掃除もしにくいし、でも誇りもたまるし、冷蔵庫の置き場所もそこしかないし… と、料理する時にも邪魔になったりするのです。 隣の押入れ部分がでっぱっていたり、変な敷居があったり、子供が1人入れるスペースが空いていたり… と、兎に角使いづらい、というか、家具の置き場所に困るのです。 かと言って、玄関の横に冷蔵庫を置くのもおかしいので、今の場所をどうにか使うしかないし、使っているんだけれど、それをどうにかしていいように使えるようにしなければ!! と、全部の部屋をゴッソリと変えてしまおうと思っています。 が、うまくいくかは解らない。 出し入れするのにも便利で機能的な部屋を作りたいなぁ。
|