創造と想像のマニア
日記というよりもコラムかも…

2003年11月20日(木) 憤り。

何故満員電車の中、地べたに座るんだろう。
何故「携帯の電源を切って下さい」とアナウンスされているバスの中で携帯を弄る人ばかりがいるのだろう。
出かける度にマナーのない人をよく見る。
遠出するのは楽しい。気分転換にもなる。
でも、マナーの悪い人を見ると気分も悪くなりますよ。
そして、バスも満員状態だったのにも関わらず、赤いシートの席に座っているのは金髪のにーちゃんどもでした。
勿論老人の方々は立ってましたよ。
あのシートは君たちの座る場所ではないだろう。

今日は雨がちらほらと降っていたので、一応傘は持って行ってましたが、使いたくないからあまりフラフラせずにまっすぐ帰ってきました。
一応本屋さんには寄ったけどね。
そこで気になる文芸誌が出版されてました。
「野性時代」
だったかな。
私の好きな五條瑛さんがあの「依頼人シリーズ」を前後編で書いているんです。
思わず手を出しそうだったけれど、五條さんだけの為に買うのもなんだかなぁ… と思ったので、今日は手に入れませんでした。
でも、あのシリーズも好きなので読みたいなぁ… 結構好きなフォントだったし(マニアックな所見てると自分でも思うよ)、他の作家さんも中々旬な人ばかりで、いい新規開拓になりそうだったけれど、今回はパス。
まだ「文藝」を全部読んでいないので、とりあえずこれを読んでからなんだよね。文芸誌は。
「野性時代」は角川だし、作家さんの名前を見ただけでも「サラッ」と読めるタイプの雑誌だったから、きっとすぐに全部読んでしまうのだろうが、私はどちらかと言うとこってりした重い小説がいいんですよ。
ゆっくりゆっくり楽しめる文芸誌を欲しているので、読み捨てにしてしまいそうだから手を出せなかったのかもしれないなぁ。


 ←昨日  目次  明日→


未森

My追加