どんどん本格的になっていく結婚式の準備…
ヘアメイクの打ち合わせに行きました。 以前から今日打ち合わせをするのは決まっていたので、花嫁さんのヘアカタログ等を見ていたのですが…
全然ピンと来ない。
ヘアメイクをしてくれる人が友達なので、こんな感じあんな感じ、こんなのは嫌、とおーざっぱなことを伝えると、じゃあこんな風にあんな風で、とぽんぽん具体的にしてくれるので、楽チン。 友達だとつっこんで物がいえるからすっごい安心。
1時から4時ぐらいまで、打ち合わせしたり、無駄話ししたり楽しく過ごしました。
何が「この期に及んで!!」なのかと言えば!!
招 待 客 が 増 え る 名簿作成して、招待状も作成して、発送も終わって。 なんですか、それは?
聞けば10年会っていなくて、4年ほど前から音信不通の友人らしい。 ・・・それって友達?
しかも音信不通になったのが、別の友人の結婚式をドタキャンして以来消息不明になったからだそうだ。
その人、呼ばなきゃ駄目?と不安になってもしょうがないよね?だって欠席って分かってるなら料理も引き出物も用意しなくていいけど、ドタキャンだとホントに無駄になるじゃん!無駄金じゃん!
どうも結婚式に呼ぶ別の友人が連絡を取ったらしいんだけど、私からしたら 要 ら ん こ と す ん な(毒) って感じだ。しかもその友人が結婚式に来るかどうか聞いたみたいだ。 招待客が人の結婚式に招待すんな!何様だよ!
旦那も招待状を発送し終わってるんだから、断れ!! 誰が招待状作って、宛て名書いてると思ってんだ!!
来賓挨拶まで増やしやがって!町長まで呼ぶからそうなるんだよ! 前町長か現町長のどっちかを乾杯の挨拶にしろって言ったのに 「挨拶させないと呼ぶ意味がない」 だと!?そもそも町長を呼ぶ意味がわかんねーよ!
人前式は、披露宴の時間に挙式するんだからそもそも披露宴の時間が短いのに来賓挨拶を2人も入れてどーすんだよ。
結婚式の準備でけんかするって、本当なんだなー。
|