とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年03月24日(水) 出来ていませんでした

昨日、お月さまがいらっしゃいまして、『おや、受精しなかったらしい』と。
いとこ達が今年ベビーブーム(?)で、『子供達が同級生』を狙っているのですが、3月ははずれたもよう。


しかし子供が同級生だとしても、東京と熊本と長崎だからねぇ・・・。接点がないよな。盆正月に実家に帰るならいいけど、東京組はなかなか帰ってこないしね。







片付けが進まないわけがわかりました。

片付ける場所がないのです。
服がダンボールに入ったままなのは、たんすがないから。
本がダン(以下略)本棚がないから。
化粧品が(略)


『ああ、あれがないな。これが欲しいな』と思っても町内唯一のスーパーには無いのです。町外のホームセンターに行こうものなら交通費が!!


ああ不便だな。

こんなときつくづく思い知る。『遠くに来たんだな・・・』




























〈余談〉

今日携帯の着信で市外局番が熊本の番号が出て、「どこからだ?」と思いながらとったら、

「○○さまでいらっしゃいますか?ご予約されていた鋼の錬金術師7巻特装版が入荷いたしましたので、ご連絡いたします」


喜久屋書店からの電話でした。





つうか熊本の本屋だよ!


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加