AM10:30起床
洋間で一人で寝ていたのに、いつの間にか和室で寝ていた。 途中で起こされて移動されたらしい。
私が洋間に一人で寝たら、ヒラリンと妹が和室で二人で寝ることになるな。 (洋間の布団はシングル。和室はダブルの布団だから)
私は気にならないけど、二人は寝れないだろう。
とりあえず、妹は5時の高速バスで帰るので早速行動。
昼ごはんは、佐世保に行く途中にあるレストランで『焼きカレー』を食べることにして12時ごろ島を脱出。
しかし、この焼きカレーで大誤算。 GWで人が多いのは覚悟していたが、たいして待たずに席に案内されたまでは良かったのだが、焼きカレーをオーダーしてから待つこと
45分
あとから入ってきた客には皿が出てくるのに、私達には待てど暮らせど出てこない・・・。 焼きカレーじゃないメニューが次々に出てきてる様子。 つか、あとから入ってきた客が食べ終わってるよ!
やっとでてきたと思ったら、今度は次々に出てきている。
・・・・きっとルーが切れてたに違いない(`´♯
おいしかったけど・・・だけどさ、ここまで時間がかかるなら一言欲しいと思うのはわがままか?
しかし!
今度は食後のコーヒーが出てこない・・・
しばらく待って、私はトイレへ
もどってきた時もきてないので 「まだきとらんと?」と言うと
「だけんもう言ったよ『コーヒーをいいですか』って」
「そうね、きっと豆からひきよらすとだけん」
「ほら、今お湯沸かしよらすけん」
「お湯か・・・」
何とか食後のコーヒーまで飲んで、さあ出ようか、と席を立つも伝票が無い。ここに無いならレジの方にあるだろうと気にせずレジに行くとお店のお姉さんが 「あの、伝票は?」 「なかったんですけど」 「いえ、テーブルに・・・」 とここまで言って、レジのところをごそごそと探して会計を始めた。
あったら持って来るっちゅうねん!
このレストランに入って出てくるまで2時間弱かかりました。
かなり優雅なランチタイムを過ごしました。
それから佐世保の四ヶ町アーケードを2時間ほど散策して、佐世保駅前のバスターミナルへ。
妹を見送って、途中で弁当を買って帰りました。
なんつうか、寂しいな〜。また誰か遊びに来てくれないかな〜。 夏とか砂浜があるから、泳げるよ〜。私は泳がないけど〜。 宿は提供するよ?
5月になったので衣替えしてみた。つか、基本色にもどしただけだが・・・
|