2004年05月06日(木) |
そういうのは『甲斐性なし』というのでは? |
友達の彼氏が
「君が幸せならそれでいい。君が幸せなら、その相手が僕でなくてもいい」
といった発言をかましたらしい。
私から言わせるとそれはただの甲斐性無し。 許せない部類のへたれです。←へたれにもいろいろあるのです
だいたい、幸せかどうかの判断は自分でするっちゅうねん。あんたに決めてもらわなくて結構! 一緒にいれることが幸せだって言ってるのに、なにが「僕じゃ幸せにできない」か!??
いや、友達の彼氏がこういう発言をしたかどうかわからないけど。
だいたい、この先つぶれそうな会社と、今後ずっと一緒にいる予定の彼女とどっちが大事よ? つか、自分の生活かかってるんじゃないのか?いい年なんだから、なかなか就職は難しいぞ、って彼氏いくつだったっけ?(ウロ)
でも雇用保険に入ってるのなら、辞めるよりつぶれるまでまったほうがすぐでるよね。失業保険。ただ彼氏の会社、雇用保険とかあんのかな?(失礼)
まあ、彼女が手に職のある看護婦さんだから生活の心配はないけどそれ故に、またどうしてそんな面倒な男が好きなのか・・・
友達が好きな間は応援する。でも少しでも他にいい人が出てきたらそっちをプッシュさせてもらう。
とりあえず、友達の気がすむまで見守って、駄目になったらいくらでも慰めてあげるのだ。
だって私からしたら、友達の幸せが大事だから。 それで彼氏が傷つこうがしったこっちゃないね。
|