とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年06月12日(土)

先日産婦人科で、つわりって何時からですか?と尋ね、
「早い人は、今くらいからありますよ」
と言われ、まだ終わってなかったのか、とショックを受けた妊婦です。

つか、本読んで学習しようよ。
茅田砂胡を全巻再読してる場合じゃないだろう。(そして王様のお父さんが死んでしまう場面で泣いてる場合か←ばか)





昨日ヒラリンの衝撃発言。

「お盆はこっちに居てくれないかな?」

説明すると、7月にお義父さんが熊本の合宿免許に行く時(7月あたまに取り消し期間が終わるのだ)、便乗して熊本に帰る予定で、お盆はお盆で里帰りをする予定を立てていたのだ。さらに10月から里帰り出産するため(出産予定は1月)帰る予定。

どちらかというとお盆の方が親戚が集まるので、そっちで帰りたいのだが、ヒラリンは仕事が忙しいから、居てくれと言う・・・。
しかし、盆正月は休みのはず。なぜかと聞くと、お盆や正月前にはゴミの一斉収集というのがあり、忙しいからとの答え。

・・・居てもいいけど、居たからって仕事の手伝いは何も出来ませんが?



7月も8月も熊本に帰るつもりだったのに〜(T^T)

初里帰り(お盆に)なのに〜(T□T)








つかもう熊本帰りたいよ〜。田崎のAVに行きたいよ〜(結局それかい!)


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加