珍しく5時前に帰ってきたヒラリンが一言。
「今日夜は、外に食べに行こう」
外って、橋の外?とナチュラルに聞き返す。一応島の中にも外食できそうなところはあります。(多分)
ヒラリンはどうにも生ビールが飲みたいらしい。 いいよな、アルコールOKの人は・・・
とりあえず、行き先『居酒屋』ということで出発。
適当なところに入るつもりが、結局四ヶ町アーケードまで出張ってしまいました。
私もヒラリンも初体験、夜のアーケード。 熊本のアーケード街なら、そらもう、お任せ!!ってくらい知ってますが(主に夜・・・)←それもどうよ? やっぱりどこでもいるんだ、アーケードで歌う人。
しかし一体どこに居酒屋があるのか、皆目見当もつかない。二人して歩く歩く!そしてやっとそれらしい所に行き当たる。見渡す限り、背広のサラリーマンしか居ない道。あんまり見ないよな、そんな風景。 この辺の店に入ろう!とメニューに馬刺しのある店に入りました。
他にお客さんは居なくて、自分達だけ。七輪焼きのお店だったのですが、焼いて食うのが面倒な私はイマイチ。(そういう理由で焼肉屋もイマイチ)
馬刺しを頼んだのですが、お値段480円。
・・・・安!
出てきたお肉もまあ、この値段ならこんなものかと。馬刺しは食べられたが、さすがにレバ刺しはなかった。
熊本に帰ったら絶対レバ刺しを食べてやる!!
しかし、料理はまずくはないけど、盛り付けがさびしいというかおーざっぱというか・・・変に目が肥えてしまっているのか、もっと盛り付け方があるだろう?と思わずにはいられなかった。
帰りはもちろん私の運転。 ひらりんは生ビールジョッキ4杯のんで上機嫌。 わたしゃグレープフルーツジュース1杯だよ・・・
しかし自宅までが遠い・・・ 熊本の実家は市街までひとやま越えたらすぐだが、ここはふたやま、みやま越えないといけない。 しかも佐世保人は運転のスピードが速い! 公道でも軽く70は出てる。熊本はマナーが悪いと言われるが、佐世保はスピードが速いよ!波に乗るのに一苦労。
何とか無事自宅に帰り着いて、プリン食って寝た。
|