とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年06月28日(月) ペース配分

専業主婦になって4ヶ月。
未だに、家事における力の割り振りがわかっておりません。



毎日ちょっとずつ消化していけばいいのに、つい一気にやってしまい、へろへろになってしまう。(というか、いよいよしなければいけないくらい溜めてからやっている、ということか)


今日、ごはん作り以外にしたこと。
布団干し・洗濯物・キッチンマットを洗う・靴の陰干し・お風呂マット干し・食器をふせるカゴを漂白・ふきんを漂白・部屋の掃除・結婚式のお礼状作成&宛て名書き(まだやってなかった)



毎日ごはん作り以外に何もしてないのに、いきなりコレだけやると疲れます。でもきちんとした奥様から見たら、これだけしかしてないの?とお叱りをうけそうだ。







そして昨日あるある大事典をみてしまったために、きちんと顔を洗う。
面倒くさくて、水でざばざば洗いっぱなしが多々有。化粧水さえつけない日もあったり・・・

言い訳をすると、誰に会うでなし、どこかに出かけるでなし、起きたら昼ごはんの準備に追われ(あれ)、ぼっとしてたら夕方になり、夕ごはんの準備をして、食べたら一日が終わってしまう日常なので、つい ね。
いよいよ、専業主婦の方にお叱りをうけることまちがいなし!


美意識向上委員会副委員長は、名ばかりでした>Aちゃん







せめて、3日は続けたい。目標低!


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加