とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年07月02日(金) 安静3日目

もう、本格的に里帰りが無理そうで、泣きそうです。



7月の下旬に、Aちゃんたちが遊びに来てくれるのだけが救いです。
(俺様計画で、里帰りしてからあわよくばAちゃんたちと島に帰ってやろうかな、とドリーム見てたのに・・・)





さて、安静3日目。

今日は昼ごはんに、玉子焼きをつくって、おにぎりを作りました。毎週金曜と第1・第3土曜はヒラリンの肉体労働日。かなりバテテ帰ってきます。
暑さに弱い生き物なので、この季節は注意が必要。
後片付けをして、ヒラリンを送り出したら、部屋に掃除機をかけて(あれ)、安静に。
しかし、あまりに暇なので布団の上でゴロゴロゴロゴ・・・
夕ごはんの支度をしていたら、6時近くにヒラリンから電話があり「実家で寿司をとってるから、と今電話があった」とのこと。


・・・・も、少し早く言ってくれ・・・


そこで夕ごはんの支度はストップ。玉ねぎサラダは明日に回すとして、ちくわの磯辺上げと、ソラマメの磯辺上げは今日食らわねば・・・







なので、夕ごはんは寿司。

後片付けはヒラリンがしてくれました。
私はいつのまにか寝てました。


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加