実は、4日の日記を一度書いていたのですが、日付の指定を間違えて5日の日記にしてしまい、修正する方法がわからず削除しました。
読んだ人いるのかな?押入れ改造計画をして、途中で(飽きたので)中断したことをかいていたのですが・・・
読んでも読まなくてもたいしたことは書いてないけど・・・
今度生まれてくる赤ちゃんのために本格的に家を片付けなければ!と思い立って押入れをクローゼットにしようといろいろ手を付けたのですが・・・
収拾がつかなくなってしまった、と。
団地に引っ越してきて半年になろうかというのに、まだ片付けてなかったのかとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
だってたいして困らないんだもの
夏服がいまだにダンボールに入っていても、洋室のすみっこにダンボールが積んであっても、洋室がパソコンするためにしか機能してなくても、洋室が物置みたいになっていても、押入れに何が入っているのかわからないダンボールが押し込んであっても、玄関に空箱が積み上げてあっても、
日常生活に対して影響が無いし・・・
しかしこの状態でさらに赤ちゃんグッズが増えるのを考えると、流石にやばいだろうと手をつけたが最後、つけっぱなし。
何をどこにどうしまえば、この惨状が片付くのか・・・
小人さんがやってくれないかな〜
|