とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年08月30日(月) 台風16号来たる!

夕べ、堂本兄弟でうわさの(?)アルフィーのアルバムジャケット見ました。


爆笑

久しぶりに手を叩いて、転げまわって喜びました(?)
かなりの出来の良さです!!












私、かなり甘く見ていました。
ええ、まだまだ全然理解していなかった。

台風じゃありません。

自分の居るこの町をです!


昨日、ジャンプが読めないのでは・・・と心配していました。
案の定、船も橋も通行止め。今やただの離島と化しています。
ジャンプも、多分新聞も読めていないでしょう。(新聞はとっていないのでわからない)

しかし、それでは終わらない。

あらゆる店という店が閉まっているのです。
唯一のスーパーも、頼みの綱のコンビニも。

何かを買出しにも行けない状況。
熊本もそうだったっけ?軒並みお休みだったか?コンビニくらい開いてなかっただろうか・・・

甘かった・・・
風が強い、とか雨が酷い、とかよりそっちが堪えた。

だって、熊本の妹は会社に出社したらしい。
Aちゃんも会社からメールが来てたから出社してる。


船も、橋もダメ。店も開いていない、となるともう何していいのか、つうか何も出来ない。






台風のときくらい、大人しく家に居ろってことか。




熊本の父と母は、家の重石になるべく茶の間に座ってるらしいしな。(ただ茶の間でくつろいでテレビを見ている、ともいうが・・・)
彼らは「重要な仕事だと自負している!」と言い切ったらしい。(妹情報)

彼らはいつも楽しそうだ。


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加