しーの予防接種のため、保健センターにでかけました。
今回はポリオの1回目。 2回目は10月の予定。
受付時間ギリギリに保健センターに行くと、今まで経験したことのない大人数。 といっても26人。 しかし、もれなく保護者同伴なのでさらに倍! しかも、今回の予防接種は月齢にはばがあるので、3ヶ月の子どもから走り回る子どもまで大小取り混ぜてさまざま。
受付したはいいけど、どこに落ち着けばいいのかと迷うほど足の踏み場がないっちゅうか、どこに居ても邪魔になる感じ。
とりあえず見たことのある人の近くに陣取る。
しーはすでに人見知りするようになっていて、外出するとかなり大人しい。
黙ーーって、じーーーっと人を見ている。 見知らぬ人からは目を離さない。 そしてその人を見ながら泣く。
今日はじっと見てるだけで泣きはしなかったけど、まあどこみても知らない人ばかりだからね。
人見知りしない子に育って欲しいと願いながら育てていたが、親がインドアなのもだから子もインドアか。
しかし母は頑張って隣の見たことあるお母さんに話しかけた。 しーとは5日違いで生まれた子なのに、しーとはサイズにかなり開きがある。もちろんしーがでかいのだ。 驚いたのはその子はぐるんぐるん寝返りができるのだ! しーは出来ないのに! やはり、身が軽いから回りやすいのだろうか? いとも簡単に寝返りをする隣の子を見ながら、帰ったら特訓だ!と心の中で思う。 しかし、その子はまだ座ることは出来ないらしい。 こんな小さいうちからすでに得手不得手があるのか。←違うだろう
予防接種は飲むタイプで、スポイトでお医者さんが飲ませてくれた。 薄いピンクの液体だ。 キレイだが、これにポリオ菌(?)が入っているのか。
おむつ替えのときに、手洗いを必ずするように注意された。 便から感染することがあるらしい。
あっさりと予防接種は終わり、ひらりんに迎えに来てもらって帰った。
|