とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2005年09月03日(土) 明日は買い物してストレス発散しよう!

近頃むやみにヒラリンにムカつくことがある。

ささいなことだけど、どうにも受け流せないのだ。

生理前なのかな〜と思うが、そう思いはじめて1週間以上経つから違うだろう。←なんでも生理のせいにしてるよな


例えばヒラリンは晩酌をするので、私はつまみと夕ごはんの準備をしてから風呂に入る。
私が風呂に入っている間晩酌している。
そして私はそのまましーを風呂に入れる。しーを風呂場まで連れてきたり湯上げするのはヒラリンが担当だ。
風呂から上がると、しーに水分補給をさせたり、タイミングがいい(?)とおっぱいをあげて寝てしまったりとしーのお世話にかかりきりになる。

その間、ヒラリンは横でテレビを見ている。

しーが落ち着いてから私はごはんを食べるのだが、その時点でヒラリンもごはんはまだなのだ。
一緒に食べようという気持ちはうれしいが、私としてはさっさと食べてしまってくれて、私がごはんを食べている間しーの相手でもしてくれた方がとても助かる。
それにヒラリンはだらだら食べるのが好きなので、さっさと片づけられないのだ。
どーせ食べ終わるのは遅いんだから、先に食べとけよ!とイラつく。




しーはどうも眠りが浅いようで、2時間ごとに寝ぼけながらおっぱいを探す。その時おっぱいが見つからないと、泣いて起きてしまうのだ。
だから私はしーが右に左に寝返りをうちながらおっぱいを探し出したら、すかさずしーの口元におっぱいを差し出している。
一度起きたら寝かしつけるのが大変だからなのだが、ヒラリンの野郎はその努力を水の泡にすることが多い。
ごそごそと動いてしーの眠りを覚まさせたり、可愛いからと覗き込んで刺激してみたり、私に話しかけてきたり、とタイミングの悪いことこの上なし!
しかも全然意識せずにやっているから始末が悪い。

そして起きてしまったしーに親ばか全開の緩んだ顔で話しかけるのだ!

誰が寝かしつけると思ってんだYO!
自分は眠くなったらさっさと寝てしまえばいいだろうさ!でも私は眠れないんだよ!




金曜日は休肝日にしよう、と言った次の週には350ml缶3本も開けやがって!だから私は今日が金曜日だと勘違いしたんだよ!

肝硬変で氏ね!とか思ってしまう。

あとタバコもやめる気がないもんだから

肺がんで市ね!とかね。

いつもは思わないんだけど、どうも心の面積が狭くなってる。
本当にそう思ってるわけじゃない。
心配して言ってるのに、聞いてくれないというのはどうにもやるせない。













咲良ちゃんは明日から新婚旅行か〜いいな〜

しかしまた、強い台風と当たってしまったもんじゃの〜

無事に帰ってこいよ!
台風で外に出られなかったら、ハネムーンベビーでもこさえてこーイ!!


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加