秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 復活の日・改

やっほぅ!
遂にネット環境が復活致しました!
嬉しさのあまり脳に指がついていきません!
打ち間違い多い…。

でもお昼間は電気代が高いので(そして今日はお出かけするので)、この日記の続きはまた。

ああ嬉しい…!


そんなわけで、お出かけから戻りました。

ここから付け足し部分です。

なんかもう、こんなに放置していたにも拘らず、拍手とかも沢山戴いているみたいで…ほんと申し訳ありません!
もしかしたら、もう流れた部分でコメント戴いたりしてたかもしれないのですが、今現在確認できる分についてはお返事します!

>藤原啓治氏ネタの方
コメントしてくださったのは多分…多分あの方だと思うのですが、何分小心者なのでお名前出しません…!(違ったら失礼すぎる)
木手の声が藤原啓治氏だったら、それはもう恐ろしいスピードで木手を描く練習をします!
あのいやらしい(やらしい、ではない)頭の良さそうな声…!
ひろしのくせに!(←酷い)
余裕綽々で見下すように話してくださるともう!大好物!
…というか、よく『ひろしのくせに』で藤原氏の名が…(笑)
ひろし=某アニメのお父さん、というのは結構常識の範囲の知識なんですかね?
私はたまにそのアニメのひろしの声にときめくことがあります。

>スパコミネタの方
…I泉さんのとこでのお話…でしょうか…?
今年は勿論参加してません!(涙)
来年の話もわかりません…!
でも一回くらいは海越えてサークル参加したいです…。

料理らしい料理は未だにしていないのですが、なんとか食べているので意外と私は食に拘らないのかもしれません。
野菜は多分普通の量の2〜3倍食べてますが(切り過ぎた←保存しろ)。

観月の着せ替えを作る羽目になりそうです…。
衣装のリクエストが身内からいっぱい来たのですが、身内が楽しむだけのものにそんなに沢山の衣装が必要なのか!?
トレス台が無事に救出された記念にちょこっとやってみようかとは思いますが、根性のない私のことですのでどこまで続くかは微妙なところです。
万が一、つつがなく観月を製作できたなら、部長もちょっと考えたいですね(だから風呂敷広げすぎ)。

2005年05月11日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME