秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 できるだけ

日記を書こうと思ったんですけど、こう毎日平坦に過ぎていくとどうにもならないですよね…。

さて今日はこれからしばらくのイベント申し込み用紙の記入を己に義務付けたんですが、住所書くのが面倒くさい!
以前の住所に比べてかなり長くなっているので書いているうちに腹立ってきました(短気)。
しかも7枚もあるので(まだ増えるのかもしれないが)、7枚目あたりはもうミミズの腸捻転っていうくらい酷い文字です。
でもきっと読めるよ、うん…。
しかし、本当の戦いはこれからですよ。
7つもサークルカット描かなきゃならないんだね…。
季節にあわせたカットにしたいのですけども、これが中々難しい。
やる気があるうちに描いておかないと、また締め切りをぶっちぎるという人としてどうなのかという結果になってしまうので今のうち!!
一応、今年の後半は地元と遠征の比率が4:3くらいになる感じ。
頑張りすぎ…(笑)。

12月も一緒に札幌行きませんか杉本さん(私信)。
…あ、でも日程的に難しいですかね。
しかも切符とか高そうな時期なんですよ。

ま、最悪一人でも行けるんではないかと勝手に思ってみたり。
自分が一番信用できないのはわかっているんですけどね。
方向音痴だから!
近々本当にオフラインのページアップしますので、そこに12月の札幌が組み込まれていたら無謀なやつだと笑ってくれたまえ身内。

『戦国BASARA』は相変わらず同じステージでぐるぐるしています。
なんでってレベル上げしてるから。
そしてこういうゲームが実は苦手だから…!
懐かしい話をしますが、『双界儀』というゲーム(PS)を買ったはいいが、結局全部弟に(目の前で)プレイさせて楽しみ、自身の手では何一つやらなかったくらい苦手です。
多分今回の『戦国BASARA』も弟がいたら奴等にやらせます。
嫌いじゃないんですよ苦手なんです下手なの!!わーん!
そして今日も酔う。おえ。
多分このゲームやってる人の中で、一番多いんじゃなかろうか。
ゲーム中の一休み。
あと始める前に酔い止め飲むかどうか本気で迷ってるひとも多分私くらいだと思うな(情けない)。

レベル上げが大好きなので、話を進めるのは弟でもレベル上げだけ私がやったりしてた時期がありました。
とても楽しかった…。
間違った楽しみ方だな。
能力値振り分けタイプだったりすると尚良いですよ。
同じ能力にばかり割り振ったりするのがいい!
一度上げすぎて「面白くねぇよこれじゃ!」と怒られたことがあります。

もうすぐ赤澤部長の誕生日ですね!
赤観サイトさまを中心に、くまなくルドサイトさまを回りまくる所存です。

あ、おじゃんぷの話ですが、日吉がいっぱいでもう倒れそうでした。
なんであの子あんなにさらさらしてるんだろうか!
まるっとしてるんだろうか!!
なでつくしてやりたい!
CPとかあまり関係なく好きなんですけども(可愛いから)、あんまり沢山出番がありすぎて夢のようです。
あと、跡部が滝を「萩之介」と呼んだのがなんか凄いツボでした。
良家のお坊ちゃん同士で幼馴染設定だったらいいなぁと思います。
CPはやっぱり関係ないですよ。
ちなみに私の中の氷帝の階級わけ。
上流階級:跡部(当然)・滝・鳳・樺地
上〜中流(微妙):忍足・日吉
中流階級:宍戸・ジロちゃん・岳人
あくまでも氷帝基準のランク分け。
練習後の買い食い先でもめるといい。
あ、買い食いなんてしないか、跡部とかは!
となると樺地もしない、と。
鳳は宍戸さんのあとについていくのでもめない。
滝はそもそももめるタイプじゃない。
ああ、大丈夫か!

ルドは観月以外はもめなさそうですね。
あの子は買い食いはしないとみた。
寮に余計なおやつを持ち込む赤澤を叱ったりする方じゃなかろうか。

あっ妄想してしまった!!(笑)

2005年08月01日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME