秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 本番

今、私の前にはまっさらな同人誌用原稿用紙80枚が置かれています。
なにこれ!
なにこの迫力!!
たった厚さ2センチにも満たない、私の大きさに比べて大したことないサイズの癖に!
どうしてここまで私を圧倒していやがるのかお前達!

…S本さんにご無理を言って、土曜に打ち合わせ(とは名ばかり)をしまして。
再来月に出すおお振り本の打ち合わせですが、まぁとりあえず原稿用紙を買いにいったわけですよ(そこからかよ)。
大まかにはこの間決めていたので、結局我々の打ち合わせという遊びに行く為の口実はあっという間に砕け散り、やっぱり回る寿司を食いに。
S本さんの娘さん(エリート教育中…なんのエリートなのかは名言を避けておこう)も一緒に初めていく回転寿司屋へ。
方向音痴っぷりを存分に披露して、目的地へ。
(どうしてあれだけ徘徊していた地理を間違うのだろう…私…)

娘さんの成長を驚きと共に知りつつ、食事終了。
(あっさり)

そしてその後はカラオケに行ってみたり。
相変わらず大人二人は半分以上を会話で終わらせてしまったり。

…私、もう少し現代のメディアに触れるようにするわ…!

曲は聴いても歌い手さん本人を殆ど知らないので、ファンって言うほどの対象がいません。
敢えて言うなら尊敬している歌い手さん(いや私にとってはそれ以外の肩書きも重要なんですが敢えて)はいますけども。
そもそもバンドとかそういうのばっかり聴いている割に、メンバーの顔すらわかってませんからね。
名前どころの話じゃないですよ(笑)。
歌詞カードとかに載ってても、これはどの人だろう…?くらいにしか思わないもので。
確かめないからな…。
TVでちらっと映ったくらいじゃさっぱり反応できませんよ。
歌い始めてやっと慌てて見始めるくらいですよ…。

昔はあんなに萌えてたのに…私、変わったかしら!!!

先日の日記に書いていた人々は、ワタクシがまだ真面目にTVを見ていた頃から活躍していた方々関連ですので、すぐ個別認識できますけども。

ああ…原稿用紙が私を責めている!!
I泉さんは順調に(?)進んでいるようで、羨ましい限りです。
えらいなぁ…!!

あ、80枚あるうち、私が使うのは多分半分くらいだと思います。
だって観月本のゲスト様(多数)にお渡しするのですからね!
あとは依頼書を職場でプリントアウトするだけです。

そういえばこの間、一回くらいエロ漫画描いてみたいといったら、一部身内から歓迎されてしまって吃驚でした。
描かないけどな!!!
だってそういう感じになりそうなCP無いのよテニス。
赤いとこの住人の人たち(わかる人だけわかってください)はともかく、基本はじれじれもたもた微妙な少年達による結果としては友情におちつく、あれはきっと気の迷いだったのよ的な妄想が好きな私としては、私の好きなCPはすべからくそういう感じになってしまうわけですよ。
切ないつもりも痛いつもりもありません。
ただ思春期(微妙な表現だ)が好きなんだ。
気の迷いが好きなんだ。
最終的には健全になってしまう(←この『なってしまう』がポイント)関係がいいんですよ!!
勿論らぶらぶいちゃいちゃもいいけど!
えろちかるなのもいいけど!

…やっぱり私、修行が必要だわ…!!
ラブ魔法のMPがせめて30くらいになって、身内が驚くような魔法を使ってみたいものです。
おお振りはわりとラブ魔法使いやすいんだけどな…(所詮私なので程度は知れていますが)。
絵も変わるしな。

ご飯を食べたら、聖戦(原稿)を始めたいと思います。

2005年08月21日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME