「休みは出かけるの?」 「明日は出かけない。明後日出かける。そん次は出かけない。…何か?」 「別に。」 毎回毎回、休み前日に母と交わされるお決まりの会話。 一体どんな意図が母にあるのかは、私にはわかりません。 そして、たまに家に居たりすると、買い物に連れ出そうとする。 私は家に居る方がいいのに。 「買い物の帰りにご飯食べてくるから一緒に行こう」と誘う。 私は家に居るから、ご飯でもなんでも食べて来い、と断ると 帰ってくると言い張って譲らない。 いい加減、私は火の使えない子供ではないのに 帰ってご飯を作って食べさせなきゃならないと、妙な使命感があるらしい。 仕方がないので、私はありもしない用事を作って 「私も出かけるから、ご飯はいらないから、二人で出かけてきてくれ」 と言わざるを得ない。わずらわしいとさえ、思う。 私が家を出てしまえば、それで済むことだろう、とはわかっている。 休みの日くらい、ほっといてほしいだけなのに。 誰とも関わりたくない日もあるだけなのに。
|