振込みの手続きに使用した場合。敢えて実名。
○山形しあわせ銀行山形駅前支店 お振込み銀行を、お振込み支店を、お振込み口座種別を、お振込み口座番号を あなた様の電話番号を、あなた様のお名前を、と とにかくガイダンスがやかましい。しかもむやみに音がでかい。 スピーカー部分を手でふさいでもまだうるさい。 できることなら使いたくない。でも、うちのメインバンクだしね。近いし。
○殖産銀行山形駅前支店 こちらも上と同じくガイダンスがやかましい。 設置数は2台だが、現金使用可は1台のみ。(もう1台は通帳、カードのみ) なので1台だけ長蛇の列。片方は誰も使っていない、ということになりがち。 さっさともう一台も現金使用可にしてほしい。 5・10日、月末のATMの現状を見たことがあるのか?
○山形銀行山形駅前支店 こちらはガイダンスほとんどなし。 それに関しては好感が持てるがボタン操作音が耳障り。 テンキーの配置がしあわせ・殖産と微妙に違うのも戸惑う。 他行は振込み先指定、照会、のち、振込み人の氏名入力なのに対し 山銀はすべて入力終わってから、照会。 うちの会社は社名が長いんだ。 「お取り扱いできません」などと返してよこすんなら氏名入力を後に回せ。
○荘内銀行霞城セントラル支店 他行に比べて画面の質がよかったり、ガイダンスがコンピュータボイスではなく その辺に居た行員捕まえて吹き込ませたような肉声に近いものだったりする。 が。遅い。処理速度遅すぎ。 機能性重視でやっていただきたい。
ガイダンス、ボタン確認音は、 あまり使ったことのない人にとっては必要なのかもしれないが しょっちゅう使う者にとっては邪魔くさいだけ。 電車の車内アナウンス同様、音量をもうちょっと考えてほしい。イライラします。
以上。月末の山のような支払いに殺気立つちゃいのレポートでした。
|