徒然 diary...ajano

 

 

モントレー公演 - 2002年03月09日(土)

7時におき、12時ごろまで勉強。

12時に憲くんの車に乗ってモントレーへゴー!

3時半にモントレーにつく。可愛い街である。
(ベイエリアの)日本人学校の総会で踊るのだ。
会場についた後、浜辺に出てソーラン節の練習。
気持ちいい!

で、控え室(教室)にもどって着替えや化粧をする。
小学校の教室みたいな教室。
実際懐かしい小学生用の教科書や書初め、生徒の作品などが飾ってある。
舞台でのリハーサルなしというどきどきの公演。

CDが音とび!
舞台にラジカセを置いてあった関係でみんなが飛んだときに音が飛ぶ。
動揺。
なんとか最後まで終わらせる。

そのあと控え室で着替えようとしていると、アンコールがかかる。

今度こそ。

またもや音とび!しかも前よりひどい。
舞台からラジカセをおろしたにも関わらず…
しかし今回は覚悟があったのでそこまで慌てなかった。

それでもすごく喜ばれたので嬉しい。

懐かしい日本のお弁当をもらいBerkeleyに帰る。
長の部屋でお弁当を食べながら今日のビデオを見る。
うける。とくに音とびした瞬間のみんなの動揺ッぷりが。

なにはともあれ、今回も楽しく出来ました。

最後の公演、あさみ、本当にお疲れ様。あなたが居たからここまで楽しくソーラン節をやってこれました。
スプリングフェスティバルには帰ってくる方向でよろしく(笑


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home