徒然 diary...ajano

 

 

田中秀征民権塾 - 2002年10月18日(金)

56に出た後に、青山まで出て、いってきました。秀征民権塾。
その昔朝日新聞に広告が出ていたんで。
学生の身に一回2000円はきついのですが、
かなり面白かったです。

松沢先生の政治学を受けていたときにGuestとして話してくれていたので、
時折同じようなエピソードが出てきましたが、それにしても面白かった。

そして、いかに日本の官僚が腐っているのかがわかりました。

いまさらな気もするけど、それにしてもひどい。

というか、一応、勉強している人たちがなっている(筈)ですよね?
なんでそんな倫理もプライドもない感じなんでしょうか。
疑問です。

官僚への疑問はいっぱいあるのですが、ひとつすごく思うこと。
文部省の改革を聞くたびに、
「この人たちよっぽどいやいや学校行っていたんだなあ」
と、かわいそうになっちゃいます。
そんなにつらかったのか!
私は知識を得ることが楽しかったが。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home