徒然 diary...ajano

 

 

私にできること - 2003年03月31日(月)

今日は筆記試験に行ってきました。英語は楽だったが、
SPI?が...でも、やったばっかりの歯車がでてちょっとうれしい。
正解だったかどうかは別として。

千人折というものに参加してみました。

先日、人と話したときに話題に出たのですが、
その人は
「反戦運動って自己満足ではないか、
なんでイラクにだけ反応するのか。
それ以前にも戦争はほかのところで起こっていたのに」
というようなことをいっていました。

私に関していえば、
私にとって反戦とは自己満足です。
人が死んでいくのがいやだから、自分の友達にネガティブな影響が及ぶのがいやだから、
反戦派です。

反戦運動だけでなく、いってしまえば私の行動はすべて自己満足のためです。
rewardは違えど、すべての行動ってそんなものなんではないでしょうか。

何でイラクだけに反応するのか。
私はアフガニスタン戦争(攻撃)あたりから関わりを持つようになりましたが、
何がきっかけでいつはじめてもいいものだと思います。
これがきっかけでより世界情勢に興味を持つようになるか、
それとも、このあともう関心をなくすか。
大切なことは、個人が、興味をもって事象をながめるきっかけになればいい、
その結果、建設的な流れが生まれればなおよいのでは、と思っています。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home