日記...泰太

 

 

ヒトはウソをつく生き物 - 2004年07月29日(木)

【今日の日記】

 ヒトはウソをつく生き物なので、自分がピンチになるとありとあらゆるウソをつく。
 もっとも効果的なウソは言うまでも無く反証不可能なウソな訳で、ヒトは追及に耐え切れずどうしようもなくなると、そこへ行きつくのです。
 しかし、残念ながら分かるのです。たとえ反証不可能なウソだとしても、その言葉ががウソだということが分かるのです。ウソをつかれた相手にも、そして言うまでも無く本人にもね。

 さて、反証不可能なウソをつかれたくなければどうすれば良いかというと、最初に外堀を埋めておく以外に方法はありません。逃げ込みそうな場所については、話を聞いておいて、言質を取っておいて、逃げ場を無くしておくこと。ウソをつけないように最初から追い込んでおく以外に、ウソをつかれない方法はありません。

 なお、ウソには特徴があって、非常に疲れるのです。
 ウソをつく方も疲れますし、ウソをつかれる方も疲れます。しかし、もっとも疲れるのは自分で自分にウソをつく場合です。たとえば、何か大切なことから逃げた場合など、どうしても自分に言い訳をしたくなるものですが、たとえその言い訳にはある程度の理屈が通っていたとしても、自分自身が疲れきってしまうのです。なにせ、ウソだって自分自身で分かっているのですからね。

 で。

 オマエは何がイイタイネンってことですが。

 ウソはなるべくやめましょう。特に自分に対するウソは。なにせ、ものすごく疲れますからね。

 で。

 やはり、対策はひとつです。

 先回りして、埋め立てる。自分が逃げそうなところなんて、自分が一番分かっている。勇気を出せば埋め立てられるからね。

 生きていくうえで本当に必要なことなんて、自分の弱いところをしっかり認めて、出来うる限り先に打てる手を全て打っておくこと。あんがいそんな小さなことかもしれません。

 打てる手をすべて打って、なおダメなら、どうしてもウソをつくことになったなら、それはそれで仕方がないじゃん。
 自己憐憫の無間地獄に陥ることもありませんし、また頑張れるはず。それで良いではないですか。

 たまに、まともなことを書こうとすると全くまとまりません。

 どなたか推敲の方、よろしくお願いします(ウソ←あっ!




 一件終了です。やれやれ。 


【今日の行動】

0500 起床。入浴。朝食(カップラーメン塩)。
0600 
0700 外出。出勤。
0800 
0900 
1000 
1100 
1200 昼食(親子丼)。
1300 
1400 
1500 
1600 
1700 
1800 
1900 退社。
2000 帰宅。洗濯中。夕食(チーズと豆腐)。日記。
2100 入浴予定。
2200 
2300 
2400 就寝予定。


【体重】
59.3kg。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home Photo
 

My追加