日記...泰太

 

 

天国の本屋 - 2004年08月02日(月)

【今日の日記】

 天国の本屋。 
 久しぶりにブックレビュー。話のさわりは、主人公の青年がアロハシャツのおっさんに天国に拉致?され、そこの本屋でアルバイトをする話。レジ担当の少女ユイとの恋愛と、子供のころ亡くなったおばあちゃんとの再会が物語の中心です。
 本の帯コピー「もう、涙しましたか?」というのは、いくらなんでもセンス悪過ぎ頭悪過ぎ表現行き過ぎですが、本の中身は悪くありません。疲れているときに読むことをお勧めします。やさしい絵本です。



 日本語は難しい。
 上記で使用した表現「さわり」についてですが、今回「要約」の意味で使用していますが、これってあってますよね?実はちょっと自信がなかったするのです。「最初のあたり」という意味ではなかったはずですが「山場」って意味だっけ?
 ところで私は契約などで署名をもらうときに「ここに名前頂けますか?」と言ったりするのですが、本当はあまり良くないそうです。
 名前というものは、人にあげたりもらったりするものではないため「名前の記入をお願いできますが」と、はぶかずにきっちり言わなけらばならないそうです。指摘されてなるほどという感じですが、でも、普通に「名前頂戴」と、使ってるんですよね。日本語は難しいです。
 参考国語世論調査 さわりの意味について。見つけられなかった参照リンク先ですが、この方がご存知でした。


 
【今日の行動】

0500 起床。入浴。
0600 朝食(スープはるさめ担担麺)。
0700 外出。出勤。
0800 
0900 
1000 
1100 
1200 
1300 
1400 昼食(パン)。
1500 
1600 
1700 
1800 夕食(ほか弁)。
1900 退社。
2000 帰宅。入浴。
2100 日記を書いてアップ。
2200 
2300 就寝。
2400 


【体重】
61.4kg。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home Photo
 

My追加