ちぇりーのひなみ・つきなみ2
ちぇりー



1500突破&確定申告
2002年02月27日(水)


\(^_^ ) ( ^_^)/
カウント数1500突破 !!
\(o ̄∇ ̄o)/やった〜

皆々様ありがとうございます


はてさて、無職の私は確定申告にいってきた。
係りのおっちゃんに相談用紙(今日は何をしに税務署に来たかを書く)を
渡されたが、欄に「職業」があったので、
小さく最後に(-_-;)無職と書いてきた。

13年12月分の年金は払ったのが、2月になってから払ったので
来年の確定申告のときに申告してくれといわれちょっとがっかりした。

タッチパネルで操作して金額を入力。
今年から新しくなったという用紙に印刷をする。
個人の住所氏名等々を自分で書いて終了。印鑑必要。

混んでいなくて、場馴れしていれば、ささっと終わっいたはずが、
そういえば、去年申告した時の年金ってどうしてたっけとか
いろいろ考えていたので30分ぐらいかかってしまった。

タッチパネルはどこの製品かは確認しなかったが、
印刷機は○立製であった。
パソコン市場内で、一時低迷していたがこんなところで
活躍していたりもするのね。と、ちょっと感心した。

所得税が6000円ほど返ってくるのでちょっとラッキー。
が、税金の支払いは国民の義務とはいえ、
ムダばっかりの公共事業に使われたくないわ。全く。
国後島の「ムネオハウス」の映像を見る限りでは、
あれで4億円もかかっているとは思えんぞ。
いまどきディーゼル使って発電するのもどうかと思う。
(発電所もプレハブ?ぽかったけど)
そういう配慮ぐらいできなの?



初日 ☆最新 目次 Webpage


My追加