 |
 |
■■■
■■
■私のパソコンだ!!!
2002年09月22日(日)
インターネット使いたい放題(ADSLだから)のMYパソコンを 父が入院したので、父の部屋に置かせてもらった。 最初は父の病気を調べるためで、 プリンターを置く場所がない私の部屋で面倒だったからだ。 (母がプリントアウトしてとリクエストしたもんだから) が、置きっ放ししたら、現在、高校生の妹の方が、 パソコンを使っている時間が長い… 私の金で買ったのに!!! あげくに「ホームページつくりたい」と言い出す始末。 あー、インターネット初心者がはまる第一弾。 私もやった(笑) 自分のパソコンでやってくれといったら承知したらしい。 それともナイショでやるのかな? 面倒なのでログインで分けていなかったのが今ごろあだになった。
出産した妹の子どもの名前は「大知」くんになった。 あまり賛成したくないが、決まったので覆らないらしい。 決めた後、従兄に「大」といるんだと周りから言われ、(すっかり忘れてた妹) 父から幼馴染の子どもと同じ名前(漢字は大地だけど)と言われ、 後で後悔しないといいが…
その妹がだんなさんに子ども預け 私のパソコンでネットサーフィンしに来た。 (その頃私は彼氏の家) ケータイにかかってきた電話に 「ピーっと言って、電源切れた」 「は?ちょっとコンセント入っているの?」 と問答すること二、三分。 バッテリーで動いていたのに、コンセントで電源とっていると 勘違いしていたらしい。 電話口で「コンセントぐらい入れてよーーーー」 と騒いでいました。 バッテリーがどれだけ持つかなんてやったこと無いので 警告音が鳴って電源落ちたなんて初めての経験だ。 (あ、一回、修理だした時バッテリーが変だったらしいが) ノートパソコンはバッテリーが駄目になったら 買い替え時期なのかなと思ったりした。
|
|
 |