ちぇりーのひなみ・つきなみ2
ちぇりー



パスネットのデザイン。
2002年12月16日(月)


父がまだ注射のために病院へ週三日通っているが
年末年始は第二病院に行ってくれと言われたと聞いた。
父は自宅で仕事していたために地下鉄のことはたいして詳しくない。
乗り換えて自動販売機とか場所を私と妹が説明していても
話す方も聞くほうも、お互い面倒になってきたのか
父が「1000円のパスネットでいけるだろう」という。
インターネットで片道510円と判明。
3000円のだなぁと思いつつ
パスネットって東急使えたかしら?ついでに調べてみた。
http://www.railfan.ne.jp/passnet/index.html
↑ここがパスネットの総合案内らしい。
新着情報に
相模鉄道「電車大好きタマちゃん」(2種類)
とあった。
まだタマちゃんかと思いつつデザイン↓を見てみた。
http://www.sotetsu.co.jp/tr/gallery/11/tamachan1.html
http://www.sotetsu.co.jp/tr/gallery/11/tamachan2.html
コメント「…」
またに営団地下鉄で見かける東郷青児のパスネットは結構好き。
昔三越でやっていた展示会にあわせて限定販売されていた、
オーストリア・ハンガリー皇妃エリザベートのパスネットは
未だに引出しの中に入ってる。もったいなくて一生使えなそうだ。







初日 ☆最新 目次 Webpage


My追加