 |
 |
■■■
■■
■人質事件、その後感想
2004年04月20日(火)
2人が帰国して、日本人の人質は日本にいるわけだが、 なんだかねぇ。 職業がよくわからんあの渡辺さんの態度って?
ドバイから最初の三人が帰国の途につく時の テレビのレポーターが 「2日間で解放された時よりやつれている」とコメントしていた。 事実そうだった。一体何があったんだ?
現金奪われたと言っているそうだが、 果たしてジャーナリストさんのカメラとかは戻ってきているんだし。 いくら混乱しているとはいえ、辻褄合わないのが多すぎ。
私の中で一番の疑問は アメリカに劣化ウラン弾の取材に行かない未成年。 米兵だって湾岸戦争に行った兵士に奇形児生まれた等 某テレビがアメリカで放送されている報道番組の日本語吹き替え版を 流しているのを見たので。 使用している国に働きかけた方がいいんじゃないの? と思っている。
それにしても 中東関係さっぱりの私。 世界地図見て「イラクがここら辺」と分かるかけなく。 パレスチナのごたごたも イスラム教ってなんであんなに殺戮好きなのかしら? と思ってしまう。 ヒントが神風特攻隊ではないとよいけどさ。 政(まつりごと)=宗教な世界には ついていけないなぁ
|
|
 |