今日の出来事

2014年06月17日(火) 朝一から散々な目ぇに遭いましたわ

曇り時々晴れ。


今日は散々な日ぃでした。



「5時06分のマイ部屋西側の窓から」
この時点で、その後の展開は思いつきもしませんでしたな。


朝、いつも通り家出てマイオデで出勤。
その時は、なんの変わった事も無かった。

で、曽根駅に差し掛かったとこで急にステアリングが重なった。
チャージランプも同時に点灯。
最初はエンストしたんかと思たんですわ。

そこは結構交通量の多いトコで
しかも車を止めるほど広い道幅やない。

「エンストやったらヤバい。こんな所で止まったら
他の車がええ迷惑になるがな。」

と思いながら、ふとタコメーターを見たら
エンジンは、普通通り回っとる。
エンジンが回っとるのに、パワステポンプが効かんのやとしたら
これはVベルトが切れたに違いない。

どっちにしろ、安全な場所に止めんとエラい事になる。
パワー機構が失われたクソクソ重いステアリング
(実はマイオデのステアリングは、小径のと替えとるんで
重さ倍増なんですわ。)と格闘して
脳内ナビを目一杯に働かせて場所を選択。
某中学校横の、交通量の少ない比較的道路幅の広い場所に停車。



見事にプーリーからVベルトが2本共吹っ飛んで外れてます。


これでとりあえずはOK。
それからJAFに電話して待つ事約40分。
助けの神がやって来ました\(^o^)/

とはいえ、これから第2戦。
何処に入庫させるかですわな。
悪い事にホンダディーラーは火曜日休み(+o+)

熟考した後、家の近所のGSに入れる事にしました。
そこは車検も受けれる大きいトコ。
これで大幅に会社を遅れる事が決定しましたな。

牽引がまた一苦労。
マイオデは、以前ほどやないにしても、まだシャコタン(笑)
しかもリアはまだエアロが付いとります。
普通に前だけ上げて走ったら、リアが道路に擦りまくり(^_^;)

しゃぁないんで、前を上げてからリアにもタイヤをかまして
前後上げで牽引する事になりましたw
ここに車を止めてから1時間半余り。やっとこさ発進です。



牽引の為の作業中。
道行く中学生がジロジロ眺めとりました。カッコ悪(+o+)


走ること約40分。緑丘の中環沿いのGSに到着。
ここ、私がいつもガソリン入れとるトコで
店員とは皆顔見知りなんですわ。
車が派手やから、すぐに覚えてくれる(笑)

なんとか辿り着いて入庫完了!
これから2〜3日、車無しの生活が始まります。

さて、これから公共交通機関で出社せなあきません。
島熊山から阪急豊中駅まで阪急バスに乗って
阪急電車で服部まで、そっから歩いて3〜40分。辛っ!

途中で飛行機撮りながらw出社。
島熊山から1時間半掛かりました。11時過ぎ出社。
それから通常通り仕事。なんか意欲半滅でしたわ。
休みたかったけど、そうもいきませんわな(^_^;)



トボトボ歩いて出勤途中に撮影。



JL111便。



B767-346ER、レジ番JA655J。



「17時12分のロッカールームから」



南南東方向。



これは帰りに撮った画像。



JL127便。



B777-289、レジ番JA8977。


これええ運動になりますな(^_^;)
雨が降らん時・雪が降らん時・暑ない時・寒ない時・風が強ない時
は、歩いて出勤しよか ( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!!


さて、嫌な事はあったけど
今週末21日(土)は東京遠征して、ちょっとセッションに参加(^_^)v
即席バンドでリードギターやらせてもらいます。

それを終えて22日に帰阪して、すぐ茨木の「時代屋」に直行。
そこでもイベントで数曲、ピンでアコギ弾き語りさせてもらいます。

久々の演奏、緊張するけど楽しみ(^_^)v



ちゃんと飛行機も予約しとりまっせ!


明日も電車通勤(^_^;)

それでは(^^)/~~~


 < 昨日  目次  明日 >

DEKI
[MAIL]