2014年09月11日(木) |
いやぁ〜久々に日記書きましたわ(^_^;) |
晴れ時々曇り。結構爽やかな天候。米同時多発テロから早くも13年。
実に久々の日記です。 もう1週間ぶりとちゃうかな?
ここらでちょっと書いとかんと もう永遠に書かんような気ぃがするんで 無理して書きますわ(^_^;)
昨晩は、とんでもない雷雨に見舞われた豊中北部です。 もう稲光が光っ放しで、そこら中に雷が落ちてました。 それに加えて豪雨でっしゃろ? 音が五月蝿ぁて、寝るどころやおまへんでした。
家の近所の千里川も警戒水域に達したみたいで 夜中にもかかわらず、警報が鳴りっ放しでした。 この警報ってビートルズのイエスタディのメロディーですねん(笑)
 こうやって天空から稲光が何本も降りてきよりました。
一夜明けて、天候も回復して爽やかな朝を迎えましたな。 もうすっかり秋な感じでした。 それでもまだ残暑はあるでしょうなぁ・・・
仕事はちょっと暇になってきました。 繁忙期の9月に、これではあきません。 もうちょっと頑張らんとあきませんな(+o+)
 「7時43分のロッカールームから」
 南南東方向。
 「12時02分のロッカールームから」
 南南東方向。
 「17時23分のロッカールームから」
 南南東方向。
 かろうじて夏の雲も健在。
 盆旧300が飛んで来ました。
 数日前から私のフォトアルバムやタイムラインに登場してるこの機体。
 実は国土交通省航空局の「低・中高度検査用機」なんですわ。 羽田空港を根拠地にして、日本全国の空港に出張し 航空保安施設等の検査をする飛行機です。
 ボンバルディアDHC-8-Q300機。私の脳内通称「盆旧300」 レジ番JA007G。 今週は伊丹空港で検査仕業に就いております。
 「18時05分のマイ部屋西側の窓から」
 同上。
 同上。ちょっと気になる雲(^^)
明後日は仕事やから、明日は「ただ金」 明日の晩は、悶々とした気分で過ごしてるでしょうな(^_^;)
それでは(^^)/~~~
|