女王様の日常。
kina



 女王様のバルセロナ

BS−iで豪華船旅をやっていた。...クルーズって言葉が出てこないあたり、女王様ってば、おばぁ。
チャンネルをがちゃがちゃ変えていたら、
「ココは絶対、スペイン!!」
って場所が映ってて。

だんな様のページで「ヴェルタ・エスパーニャで遊ぼう」企画をやっています。
なので、女王様の日記でも応援キャンペーン中。

バルセロナ、ですよぉ。
オリンピックがあるまでそんな街自体知りませんでしたが、今ではメチャクチャお気に入り。
...1回しか行ったことないけど。
もう、めろめろですぅ。

何が良かったのか?
改めて考えても、思いつかないんですが(笑)。
滞在時間はすごい短いのに、道はエライ混んでた。
とられるとしたら財布より命だねっ、って脅された。
ホテルで、同室の子に締め出された。
などなど。

黙っときなさい、そんなこと。

カンタンにこの街を上から見られたらいいんだけど。
うーん...、着いたら絵葉書を探してみる、ってのはどーだろう?
一枚くらい、ゼッタイあると思うんですよ、飛行機からとった写真のが。
碁盤の目。
ホントに。
で、確か、一方通行なんだよね。互い違いになってて...そうそう。
不思議な感じなの。
建物も走ってるときはただの街にしか見えない。でも、スペインって家に中庭を作るじゃない?
だから、建物は『ロ』の形。
ガウディが先かこの街が先か、知らないけど、アノぐにゃぐにゃな建物を作りたかった気持ちがわかる気がする。

あの、いつ出来るかわからないサグラダ・ファミリアにも、もちろん行ってきました。
あそこに何本か、とうもろこしみたいな塔があるでしょ?
昇れるんだよぉ。
途中まではエレベーターが確かあったけど、女王様たち一行は下から、まじめに階段でした。
螺旋階段。
これも上から覗いて見ると、すごい階段です。上に行けば行くほど、狭く細くなってくる。
カタツムリ。
昇りきると、隣の塔と繋がる部分に出られて、街が見渡せてヨイ。

....でも、くだりは地獄だぁ。

あり、また長くなっちゃいました。
でも、ヴェルタは3週間もあるのさっ。
スペイン、また行きたいよ〜〜、ってことでまた明日。


2001年09月11日(火)
初日 最新 目次


My追加