2001年10月21日(日) |
スクールウォーズが。 |
今日ぐったりして家に帰ると、母が「スクールウォーズ」を見ていた。 何故スクールウォーズを見てるんだ母よ。思わず私も一緒になって見てしまう。 今「テレビ神奈川が映らない〜…」で再放送やってるんだね。 ケーブルだから埼玉のうちでも見れるんだ。 途中から見たので何話かは分からなかった。でもまだ初期の頃かな? 残念ながら大木もイソップもマークも出てこなかったけど、あの曲のイントロと 「けんじは…」というナレーションを聞くだけで笑っちゃうよ。 そのうちスクールウォーズ借りてみようかな。 あ、あと「Lovesong」も見なきゃ。でもしばらくはHSMでお腹イッパイだな。
「フジアナサタデーまる生お台場2001」を見る。長いよ。 出番はほんの少しかと思ってたら20分程あった。なにやら森アナがジョビジョバの ファンらしい。随分話が盛り上がっていた。 揃ってライブの衣装で明水さんにはヒゲがあった。上条さん風かな。 坂田さんは髪型が変わってたね。かっこいいっす。
もうすぐTOKYO-FMの番組に出るんだっけ。でもなんだか眠いなぁ。 ほぼ12時間も下手なカラオケ聞いてりゃそりゃぐったりするよ。あ、言っちゃった。 出演者170名のうち3分の2は下手なんだもの。 サイドスピーカーとコロガシも置いてあるのに、何故2小節もずれるのか? 皆音程もちーさん並みじゃないか。あ、酷い私。いやもうそれ以上ですな。 石倉さんのやしきたは面白いからいいけど、笑えない下手なカラオケを延々と 聞いてるなんて最低最悪さ。毒は今のうちに吐いておきましょう。 (自分がカラオケ下手な事はもちろん大棚の上に上げてます) もちろん仕事だからやる事はやってるけど、本音はそんな風に思いながらやってるさ。 途中、ちょっと血管切れそうになった。気分転換して落ち着いたけど。 私もあの年齢になったら、カラオケ発表会とかやっちゃってたりするのかな〜 今こんな気持ちだったのなんてきれいさっぱり忘れて。 その時はやしきた歌おうか。石倉さんの真似でね。
|