トリ雑記
好きなバンドなどについて思った事をなんとなく書いてます。
その他テレビ、仕事のグチなど

2003年07月04日(金) メガネキャラ2人。

やっとこの前録画した「堂本兄弟」を見る。普段はこの番組って録画してまで見ないけど、この回は八嶋さんと高橋克実さんが出てたから。八嶋さんって愛妻家なのねぇ。質問の間に何度も「奥さん」と答えてた。恐妻家?
この2人が司会の「トリビアの泉」はもちろん見た。相変わらずくだらなくてオモシロで良かったけど、いくら初回だからって1時間以上この番組を見るのはちょいとキツかったなぁ。
途中の「トリビアの種」のコーナーは面白いけど、アレが中だるみする原因だね。深夜の時の30分は短いな。と思ってたけど、これからずっと1時間っていうのは持つんでしょーか?
「へぇ〜」を押す席の人は、深夜のメンバーの方がいいと思った。はしのえみ嬢とかMEGUMI嬢など。たまに誰?って感じで全然知らないハーフ…?の女のコがいたりしたっけ。瀬戸朝香嬢がいても、特にコメントとか普通の事しか言わないからあんまりオモシロじゃないな。まあ今後どうなりますか。タモリってこの番組飽きたらボキャブラの時のようにいつの間にかいなくなったりするのかな。

あと「クニミツの政」特番をもう一度見て消す事にする。マギさん映ってるけどいいや。何度見てもやっぱり押尾くんって王様だよねぇ。思わずちゃんとマギーの顔を見て答えなさいよ!と思ってしまった。全然インタビュアーのマギさんの方を見ちゃいないよお塩くんたら。
ドラマの中ではキャラなんだろうな。と思えばしかめっ面もまだ見ていられるけど、こういう特番の時まで終始仏頂面でいられると、見てて腹立ってきちゃいましたよ。
まあ整った顔立ちだし押尾くんってかなりかっこいいんでしょうけど、私はダメですなぁ。やっぱりこのドラマはマギさんと大杉さんと、あと佐々木蔵之助さんもいいかも。この3人メインで見ましょうね。


 < 過去  INDEX  未来 >


Nao [MAIL]