トリ雑記
好きなバンドなどについて思った事をなんとなく書いてます。
その他テレビ、仕事のグチなど

2003年07月10日(木) グッと疲れたけどラジオ。

今日は一度仕事場まで行って、その後前橋まで研修会に行った。
感想。ものすごく疲れました。研修そのものは一時間半講演会を聞くだけのものだからたいした事はなかったし、滅多に他の小屋になんて行かないからいい機会だった。でもやっぱり往復の電車がね。苦痛でしたわ。私の好きでないヒトと1時間以上4人掛けのボックス席に向かい合ってたって、一体何をどう喋れっちゅーねん。あらやだ思わずニセ関西人になったわ。もぉ、前橋まで思ってたよりも遠かったから、行きの車内はもう地獄でしたよ私にとっては。とりあえずある程度話はしたけどさ。はぁ。帰りは本当に眠かったのもあったけど、半分はたぬき寝入りでごまかした。だって本当に話したくないんだよ私は…あのヒトとサシでなんてさ。

今日は早めに眠ろうと思ったけど、1時からMILKRUNのラジオ番組があるからそれ目当てについついまた夜更かししてしまった。もう無理の利かないトシなのに。LIPSは先週で終わっちゃって哀しいよ。キンモクセイとMILKRUNの日は結構聴いてたのに。でもMILKRUNは新番組が始まって良かったね。今回はたった30分か。しかもこれって録音かな?聴いているとあっという間に終わっちゃうね。やっぱり深夜番組って1時間半から2時間位放送時間があった方が、ダラダラしてて気楽に聴けるのにな。
MILKRUNのラジオ番組って、ベビスタの番組よりも聴いてて面白いな。なんて言ったらベビスタには悪いけど。どちらのファンだとか抜きにして、正直ラジオ番組としてはコチラの方が面白い。まあAMとFMの違いもあるだろうし、番組担当してるキャリアの違いもあるか。MILKRUNの方がメジャーデビューは後だけど、ラジオはベビスタよりもずっと前からやってたし。
MILKRUNのリーダー博長氏のキャラが面白いね。安心して聴いていられるというか。「リーダー対その他のメンバー」ってバランスが、ジョビの時のようで聴きやすいのかも。ベビスタは「あっきーと誰か1人」という組み合わせでも今でも微妙な間がある時があって、聴いてて不安になる時があったりなかったり。…って、こんな事どちらが?って比べちゃいけないか。
MILKRUNのその他のメンバーの声は今一つ聴き分けができてない。あともう少しで判別できそうだったのに、LIPS終了しちゃうし。これから新番組聴き続けてれば聴き分けられそうかも。でもそんな気力が続くかどうか。せっかくベビスタマンスリーライブの今月のゲストだから、話のネタに?聴いてましょうかね。
そういえばMILKRUNのアルバムも買ったんだった。でもさっぱり聴いてないや。マンスリーの日までに聴いておかないとね。


 < 過去  INDEX  未来 >


Nao [MAIL]