シルバー王女の鵜の目鷹の目耳ダンボ!!

大した事じゃないけど誰かに喋りたい…

2009年08月01日(土)  花火は夏の風物詩

夏って言ったら花火だよねっ!
花火って言ったら夏だよねっ!!
ってなわけで、市川の花火大会です。

余談ながら、新職場に昼間呼び出されていた私。
「8月1日は大丈夫ですか?」と聞かれ
とっさに「ハイ」と言ってしまったものの、何かあったような…

…花火だよ!!

さて、どうする。。。。
いくら店に立たないとはいえ、浴衣で職場に行くのはまずかろう←当たり前だ
しかし、家に帰って着替える暇は無い。
となると、選択肢は二つ。

1、浴衣を諦める
2、どっかで着替える

当然、でしょ。
というわけで、浴衣を持って出勤(笑)
銀座には、お着替えできるトイレがいくつもあるのですよ。
↑下調べはバッチリ

とはいえ、我ながら手際よくなったもんだ。
あんな狭い個室で着替えられるようになったんだから(笑)

そんなわけで、着替えた荷物を意気揚々と東京駅のロッカーに放り込み
待ち合わせの秋葉原へ。

心配されたお天気も、雨音は聞こえず。
…聞こえず…
聞こえなかったんだけど…

友達とメールしてても、お店を覗いて見ても
「今日は、涼しくて良かったね(ですね)
 花火日和だね(ですね)」

とか、言われる。

果たしてそうか?

確かに涼しかった。
川面に吹く風は涼しかった。
涼しくて…涼しすぎて…

さ、さむっ!!!

すでに川原は「涼しい」を通り越して「寒い」へ。
あちこちで、寒い寒いコールの女性たち。
こうなるともう、浴衣ってホント元を正せば湯上り用。
あっちからもこっちからも風がスウスウ通っちゃって!

さ…寒い…
ご覧遊ばせ、この鳥肌を

いつもなら、買ってきたご飯を突きながら
まだかな、まだかなとワクワク待つのに
今年のこの寒さときたら…

「ちゃっちゃと始めてちゃっちゃと終わらせてくんないかな」

…。
帰りには温かいお茶が飲みたいわね…。

花火は綺麗でした。
た〜まや〜…じゃなくってか〜ぎや〜!でした。

あ、写真くっついちゃった(^-^;
いっぺんに上がったみたいに見えちゃいますね(笑)
3枚の写真です、これ。
う〜ん…さすが、ケータイ変えたら、少しは映るわ…。

で、花火は綺麗でしたが…

なんだろうね?この達成感の無さは(・・;)
家に帰ってきてから浴衣を脱いでも…

「はぁ…開放された〜っ!!涼しい〜っ!!」

という達成感が無い(・・;)
(最近じゃ、浴衣を脱いだ時の開放感の為に
 浴衣を着ているんじゃないかという若干のM疑惑(笑))

やっぱり、花火って…
暑い〜っ!!カキ氷〜っ!!た〜まや〜っ!!!
…ってのが、鉄則なのね…。
東京湾は、適度に暑い事を願います。(適度でいいのよ、適度で!!)


 < 過去    未来 >


シルバー王女

My追加