今回のツアータイトル←毎回考えてるんかい
「いい子にしてるといい事がある」
というわけで、いい子にしながらお出かけです。 なんと言っても、2人分の愛を背負ってますから!
14時に涙のご厚意、前楽チケットをいただく事になっていたので 12時過ぎぐらいに大阪に着いて、先に荷物を預けてからムラへ。
久しぶりのムラです。 あ、寶最中〜♪帰りに買っていこうっと。 なんて思いながら、ソリオを抜けると、あ、PFJさん。 PFJさんは、ゆうかちゃんが参加している動物福祉団体です。
 …なんてこともありつつ、 だって可愛いワンちゃんが居たので!!思わず突進。
豹柄着てるんだもん〜!! トイプードルちゃん、豹柄着てる〜♪ ボランティアさんに聞いてみる。 可愛い、可愛い♪ 豹柄可愛い♪トイプー可愛い♪
お名前なんて言うの?
「ポチです」
…は?(・・;)
「ポチでーす」
…ぽち…? トイプーなのに… 豹柄なのに…ポチ… 犬と言えばポチ。 正しいけど…何だろう?この違和感は!!
ちなみに、もう一匹、7か月(でもデカイ)のラブラドールのカリナちゃんが居ました。
多少のお気持ちばかりを寄付して、久しぶりの大劇場へ。 いつ以来だろう?? ムラはこのあいだ来たけど(笑)
大劇場の無駄なレース小物に惹かれつつ、待ち合わせ場所へ。 やはり、お譲り頂く天使さん(笑)は、会の取次が来てしまったそうで… ↑来てしまったって言うな(^-^; 「私がこの場所で観たかったですぅ。 泣いてきてください!」 ↑そんな彼女は午前中を見て、すでに涙目 …でしょうね…(T_T) しっかり観てきますですよ。
そんなわけで、チケットを握りしめ、客席へ。 ムラの客席って、よく把握してなかったんだけど… 入ってみたら、本当に花道横の良席 うわぁぁぁ〜〜〜〜〜〜…座っただけで涙が出そうでした。 内容はまたscarletkingdomにUPする予定ですが、 やっぱりアサコちゃんはかっこいい! ショーからすでに涙が涙がぁ〜〜 サヨナラショーは、とてもシンプルな作りで、派手でもなく地味でもなく ただ、アサコちゃんらしいショーでした。 薔薇を投げる事もなく、ランベスウォークで客席を走り回り… …うん、ただただ、アサコちゃんらしいサヨナラショーでした。
勢い、東京ではする事のない出待ちをしてみようかと。 すでに、出遅れ気味つつ(笑)楽屋口前に行ってみる。 ん〜〜…この辺からちょこっと見えるかな? なんとなく、人の後ろに付いてみる。 それにしても、ヅカファンって面白い。 その辺で、テキトーにおしゃべりが始まるんだもの(爆笑)
「っていうかぁ〜… アレ?アパショからやりたかった事ってアレ?(笑)とか思いません?」 「そうそう、あんな豪華な衣装作ってもらっておいて、それかいっ!!みたいな(笑)」 ↑サヨナラショーの話
「あれ?(アサコ会が)キリヤ会にも旗配ってますね〜?」 ↑いちお、出のイベントらしい 「…どんだけ仲良しなの…(^-^;…あ、飴食べます?」
…謎のコミュニティ発生…(笑) そろそろ生徒さんが出始めたかな〜?と思ったら 前に立ってた人が(お喋りしてた人(笑)) 「アサコさん出てきたら、しゃがみますからね♪」 あ、あらあら…ありがとうございます。 いい人だぁ〜…
というわけで、(ほんの一瞬、車で走り去る)アサコちゃんの出を スッキリと見ることができました。 見ず知らずの人と「お疲れ様でした」と労いながら、前楽1日目を終わりました。
…ここでさ。 おとなしくホテルに帰ればよかったのよ。 何か買って、ホテルでつまんで、さっさと寝ればよかったのよね〜…
せっかく関西まで来たんだしぃ? …とか思っちゃったところがいかんかった。 某前会社の心斎橋スタッフに、ふと思いついて電話したところ… 「えーっ??今、来てるん?え? 今?今日?ワラらかす…(爆笑) いいよ〜、ご飯行こう行こう〜〜」 …ってさ。 あなた、おかーさんじゃなかったっけ?(笑) 一人で寂しくホテルご飯かな?と思っていた矢先、 なんとも、お気楽なおかーさん(小学生の息子が居たはず)ゲット。 お好み焼きを食べに行ってしまいました。 久しぶりに会って、大爆笑トークをして。 (私が辞めた後の混迷ぶりとか。私が辞めるに至った迷走ぶりとか) マックでフルーリィとやらまで食べちゃって。
楽しかったぁ〜っ!!ってホテルに戻ったのがすでに12時過ぎ。 お風呂に入って、寝たら1時過ぎるよなぁ…
…でも、せっかく来たんだし。 がんばろ。
明日、千秋楽の入り待ち、行こうっと。
と、盛り上がったまま決意を新たにし…
入り待ちって、何時ぐらいに行ったらいいのかなぁ〜? 9時ぐらい〜?
という、なんともシロウトな質問を メールで送りつける迷惑な友人ですいません(笑) そんな迷惑な友達に…わざわざ情報を教えてくれた人、ありがとう!! それも朝の5時に…! 自身はすでに、前楽だけ見て東京に戻りながらも、わざわざ…(T_T)
朝の5時。 ケータイが鳴ったのです。 え?もう目覚ましの時間?←一応、8時半ぐらい着を目安に目覚ましをかけた …いや、なんか違う…なんだろう? と思ったら、メールの着信音でした。
あう…こんな時間にダレ?ナニ? と、思ったら昨夜(というより、数時間前だが)プツと連絡が途切れた友達。 どうやら…昨夜のメールの続きらしい!!(゜O゜;
「おはよ やっと今、情報が入りました。 『花の道はすでに行列が出来ています。白い会服の集団もチラホラ…』 …だって。9時なんかにノンビリ行ったら、 見られるところはありゃしないかもね」
…えっと。 この、情報を友達に送ってくれた人は、もう花の道に居ると。 そして、花の道にはすでに人だかりが出来ていると。 そして…今は朝の5時だと…
そゆこと?(・・;)
ちょ…ちょっとダメかもしれない、私…(^^;; と、弱気になりつつ、それでも、なんとか小ワープをしつつ(数分の記憶が…) なんとか、8時前には花の道に着く事ができました。
なるほど…人だかり…(・・;) またまた、見えそうなところをウロウロしてみる。 すでに、花の道の石垣は問題外。 花の道の1列目も、ダラダラと続いている。 う〜ん…背の低そうな人(←お前が言うな)の後ろにつくか。 あっち行ったりこっち行ったりしているうちに、どんどん人は増える一方。 と、椅子に座ったおばちゃん達が目に入りました。 この人たち、立たなければいいのにな。。。。 という、一縷の望みを持ちつつ、結局、椅子おばちゃんの後ろに立つ決断を下す。 と、あっという間に、3列目4列目の人垣が…。 ありがとう…30分遅かったら、もう見られなかったよぅ〜!! ちなみに、前の椅子のおばちゃんと、そこへやってきたおばちゃんの会話
「私、3時50分に来た時には〜、もう石垣はいっぱいだったわ」
… さんじ? さんじごじゅっぷん?(・・;) …朝の?
勝てるかーいっ!!!!
9時5分から、下級生から退団者の入りが始まります、 …という情報でしたので、そろそろかなぁ?と思っていたら おや?椅子おばちゃんに動きが… あら、やっぱり立つの?(T_T)だよねぇ…? おばちゃんは、椅子から立ち、椅子を片付け…そして… 石垣に移動しました。
え?(・・;)
どうやら、もっと早くに来て、 特等席の石垣の上をゲットした後 足場のいいところで、座って待ちたかったらしく、その後ろに座ってたみたい。 …って事は?
あらぁ、良き見晴らし♪♪←一列目に昇格
これまた、入りイベントをばっちり見ることが出来ました〜!! らっき〜♪ 「よい子にしてると、良いことあるよ」のパワーが、 まだまだ続いているのか!?
うらもえちゃんは、ヒラヒラとした可愛いお帽子を被って入って行きました。 しずくちゃんは、ニットのお帽子で、お人形さんみたい。 麻月さんは、ベージュのまだらが入ったラビットベストを着て、可愛かった♪ 「麻月さんの入りの様子も見てきてね」と某O様に言われたので ちゃんと見る。 とくに重要、会の掛け声。うんうん。 せーの! アレ?せーの、ちっちゃくない?(・・;) 案の定…躓く(笑) 麻月さん…ずっこける(笑) ほのぼのし過ぎだ…。。。。。。 そして、あいあい。 めっちゃ、オシャレキメキメでした(あれは…ジェンヌだからこその格好だな) 羽根の付いたベレー帽に、ぴったりジャケット、 2段ぐらいのティアードのミニスカートに、ブーツ、 それを全部オフホワイトで揃えて、アイドルみたいでした。 オトキチは、帽子も被らずに、一人だけ会服を着ていました。 あひちゃんは…この人、本当にいつでも優しそうなお顔でした。
さて、アサコちゃん以外は全員入りが済み、いよいよ…。
入りのイベントは、アフロでした(笑) やっぱ月といえばね?
10時前、黒塗りにアフロの人が、低調な腰の低い様子で現れ、会の人に 「え〜説明をさせていただきます!!」 …あんた、ダレ?(笑)←組長(^-^; すると、ワラワラワラワラ… 出るわ出るわ黒アフロに黒塗りの組子が…(笑) うひゃ〜〜〜〜!変な光景!
何人かの下級生がサングラスを掛けさせられ?マイケルを意識しているらしい。 白のアフロを被せられ 白のマイケルジャケットを着せられ、 キラキラスパンの片手グローブを付けて、 すっかり白マイケルになったアサコちゃんを サングラスの下級生が騎馬に乗せて行進。
でも、掛け声は 「ア・サ・コ!イエス ウィ キャン!」
…マイケルなの?オバマなの?(^^;; なんて無節操なの!
それでも、みんな楽しそうでした。 クールで照れ屋なアサコちゃんは、千秋楽でも相変わらず。 会の掛け声を聞いて 「ながっ!」「まだあんのぉ?」 うん、ぶれない人だ(笑)
はぁ〜…あたし、5時から頑張った!
朝から何も食べていないことに気づき、ブランチをしに行く。 いつも、ムラに来ると寄るイングリッシュティールームみたいなお店。 ↑ソリオ?の中になるのかな? なんとなく、「いつもの」お店に入るとホッとする。 メールでプチプチとご報告なぞしながら、 勢いよくエビフライのサンドウィッチなんぞ、がっつり食べちゃったりして。
…昨日のお好み焼きも、結構なカロリーでっせ〜〜〜〜
…心の中で思わないでもないが。 でもこれから、泣くし、体力使うし。
それはさて置き。サンドウィッチをたいらげたのち、寶最中を買いに行く。 ここの最中が好きなの。 今日は、いつものオバチャンがお店番でした。 絶対、詰め詰めする時に宝塚の話題、振ってくるんだよね(笑)
「今日は誰を見に来はりましたん?」 「瀬奈さんです♪」 「あぁ、やっぱりそうですかぁ〜 あの人はねぇ…やっぱり人気ありましたねぇ… 同じトップさんでもね、 人気のある人ない人、居はりますからねぇ〜」
え…とぉ…(@_@;)
「そ、そうですか?トップさんでも?(^-^;」 「そらそーですよぉ〜 でも、瀬奈さんは人気ありましたねぇ」
そ、そうですか。
「お辞めになるのは、もったいないですが それでも、いつまでも居られるところと違いますしねぇ…」
…そ、そうですね。 でも…オバチャンはいつまでも居るね…居てね(笑)
というわけで、私の分の最中が出来上がる。 絶対、一個とか二個とか、おまけしてくれるんだもん♪ ありがとー♪
ムラってやっぱり楽しい。
楽は…もう語る事はありませんが。 それでも、毎回思わないでもないですが。 退団者は清々しい。清々しくすっきりしている。 泣いているファンとの温度差は…。。。
アサコちゃんも、飄々と明るく楽しく退団者…してました。 「ゆるい退団同期でよかったぁ」…ですってさ(笑)
アサコちゃんが退団するのは寂しいけど、悲しいけど だけど、この人に限っては、行きつくとこまで行った! っていう感があるので、ゆうかちゃんの時のような悲壮感はないなぁ… 「お疲れ様!」っていう気持ちのほうが強いかも。 それでも、出来るだけ見たいけれどもね。 こんな矛盾した気持ちも、ありだよね。
そんなカーテンコールに名残は尽きませんが… でもさ、まだ次のイベントがあるでしょ? パレード待ち!! 何度目かのカーテンコールの後に、ドアの前に移動をして 「お気をつけてお帰りください!」っていう、お決まりのセリフを言うのを見守る(笑)
さて、最後のカーテンコールが終わったあと、ダッシュで劇場外へ。 っていっても、どこに行けばいいのかわかんないのよねぇ…? だって、ムラのパレード待ちなんて、いまだかつてしたことないんだもの。 人が多そうで、少なそうなところへ潜り込む。 なんとなく流れで、一番前へポン。 あれ?ラッキーと思ったのもつかの間、どうやらこっち側は…
車の進行方向右側。
そうなの、つまり…運転者側(・・;)
げ。
案の定、うらもえちゃんが出てくる。 …よく見えるわぁ〜…運転者さん。
しずくちゃんが出てくる。 あら〜…よく見えるわぁ〜…運転者さん。
う〜む(^-^; 次々と見送る下級生退団者…の運転者さん(笑)
ま、雰囲気だけでも味わえればいいし おそらく、麻子ちゃんはオープンカーだから、 右も左もありゃしないから大丈夫…だよね?
ところが、次に出てきたあいあい。
さすがだね。 左ハンドル車! あ…そっか…!ということは…♪♪ もちろん、こっち側に手を振ってくれました。
アヒも左ハンドル車。 そらそーだわよね、それぐらいの見栄は張っとかないと!! 主要な二人が見られたからいっか♪
ところが。 そこに新たなる問題が… じ…時間が…(゜O゜; 新幹線がぁぁぁぁ〜!! 迫りくる、最終新幹線の時間。
大阪のグランヴィアに荷物を預けっぱなしだったので、 それを取りに行く時間を考えると、7時56分宝塚発の電車に乗りたい! いや、乗らねばならぬ!!乗ってみせよう ところで今何分??
7時40分
…。。。。
は、早く出てこようよ!アサコちゃん!! 焦る私。 時計を何度も見ている私。
麻子ちゃんの出が先か、私のタイムリミットが先か!! は、早くぅ早くぅ〜! 41分、42分…。 文字通り「秒読み」
「まだ出てこないのかしらね? 新幹線の時間があるんですって」
…劇場の人に声をかけて聞いてくれる隣のおばちゃん。 …なぜ…?(^-^;←謎のコミュニティ再び
「あ、もう出てきますよ!!オープンカーですね。」 教えてくれる劇場のおじさん。
な、なんだかわかんないけど、ありがとう。 時刻は7時48分!
大歓声の中…
スワロが貼り付けてあるわけでもない、 ふつーのオープンカーでしたが。
真っ赤なバラを敷き詰めた後部座席に、 両手を振り上げて手を振ってくれるアサコちゃんが目の前を〜!!
待ってて良かったぁ〜(T_T) バイバイ。 お疲れ様、麻子ちゃん。
お疲れ様…アタシ!
オープンカーが見えなくなるまで見守ると… 「すいません、すいません〜」と言って、 私を抑えていたコーンと柵をガッツリまたぎ(^-^; 「お疲れさま、気をつけてね〜!よかったわね、間に合って!」 …という、これまた見ず知らずの人のお言葉を背に(笑)
宝塚駅までダッシュ〜!! 56分間に合ったぁ。 新幹線、乗り遅れたら、しゃれにならない大阪から出勤だわ!
よかった。 色々イロイロ諸々モロモロ含めて… よかった。いっぱいラッキーな事もありました。
ありがとう。 いっぱいいっぱいありがとう。
前楽、楽、出待ち入り待ちパレード待ち。 フルコース、完全制覇です。
もうあとは帰るだけです。 多々ご協力を頂きました各所に、お礼のメールを作りながら 今回のツアーを振り返りながら、帰るだけ。
帰るだけ…
… … …
…(゜O゜; ゲ。
で…電車… 止まっちゃったぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!
…続く。
|