シルバー王女の鵜の目鷹の目耳ダンボ!!

大した事じゃないけど誰かに喋りたい…

2009年11月17日(火)  心も胃も満タン♪

11月15日、日曜日の話になりますが。
名古屋コーチン食い倒れツアーに行ってきました。

…あれ?そうだったっけ?(・・;)

ま、結果的にそうなったってことで(笑)
でも、最初から狙ってなかったとは…言いませんけど。
日帰りだったので、他に寄れるところもなく、だったら名古屋を満喫するべく…

食い倒れ

というわけで、まずは朝の東京駅グランスタから。
↑まったくもって、このあたり名古屋の食い倒れには無関係

朝ごパンとキャラメルラテをカフェで購入。
無事に新幹線に乗り込み、12時過ぎには名古屋に到着。
そこからだいぶお店を探したものの、
お肌プルプルになぁれ鳥開丼とかいう、
名古屋コーチンの親子丼

らしきものに到達。
セットに「コラーゲンスープ」なんて書かれた日にゃ、
飛びつかずにはいられません
すっかり、名古屋達成したような気になっていますが

待て待て、真の目的が他にあったはず

そう、「ねったんのライヴwithゲストにゆうかちゃん」
(決して食い倒れのためではなかったはず!)
のために名古屋にやってきたのです!

ランチの後、15時から開場だったのでややすぐに、ブルーノートに移動。
左端、クレームブリュレだと思ったらなんと、バナナ味!着くとすぐに
「アフタヌーンティプレート」
なるものが出てきました←セットになっている
ちなみに、お飲み物は別料金。
別料金ではあるが、別腹ではない…
フィンガーサンド〜、スィーツにぃ〜、フルーツにぃ〜…なんていう
確かに、間違いなく「アフタヌーンティセット」を前に
「黒ビール」を注文するのは、
いかがなものかと思うの!ねぇ?S様。

だがさらなるツワモノ。
隣のおばちゃん「え?別料金なの?じゃあいいわ。飲み物持ってるもの」←ペットボトル?
…いくらなんでも、それは。。。。
黒ビールのほうがまだスマートかもしれない(笑)
ちなみに、私はシャーリーテンプルを頼みました。
↑だったらそんな面倒なこと言わずに、ジンジャーエールでもよかったのでわ

ライヴは素晴らしかったです!
ねったん、相変わらず美声だわぁぁぁ
でも、肩に力が入ってなくて、本当に楽しそうに自由に歌っていました。
癒し系って、こーゆーことなのね?
ヴォイスヒーラーっていうのが、わかったような気がします。
対して、ゆうかちゃん。

…ちょと…硬い…ですね?(笑)

ま、まぁその辺も個性っていう事で
コンサートの感想はまた別に…

というわけで、すっかりいい気持になってライヴハウスを後にする。
夜の部も…と、考えないではなかったのですが、せっかく名古屋まで来たんだもん!
美味しいものくらい食べて帰りたいじゃないですか。
…いや、ついさっき…アフタヌーンティプレートをたいらげたばかりですけどね…

「困ったね…お腹…空かないねぇ…」
↑空くかっっ!!

腹ごなしに、名古屋駅のタワーライツとかいう
ライトアップを見に行ってみました。
昼間も見たのですが、どういうコンセプトでしょうね?(笑)
テレビ局各社のマスコットがいっぱい並んでいました。
わんだほって…いったい…全国区ズーミンとチャーミン王者ドーモ君リサとガスパール可愛い♪







夜はそれがライトアップされるの。
(だから、昼間は電球が突き刺さってるのがよく見えるの)ゲートは綺麗♪綺麗かと言うとこっちは微妙〜


なかなかの人出でした。
名古屋的クリスマスね。


というわけで、
再び名古屋名物を求めて駅周辺を彷徨う。




でもやっぱりアウェイな土地は駄目ね〜
なかなかお店が見つけられず、
結局…また名古屋コーチン(笑)
えぇい!この際ドンと来い!コラーゲン!


居酒屋ちっくなお店でしたので、もちろんそれ以外のメニューもあるのですが
でもね。
それ以外のメニュなんて用はないのよ。
というわけで、名古屋コーチンづくし。
モモ肉の柚胡椒焼き
名古屋コーチンと栗の茶わん蒸し
ぼんじりの天ぷら
手羽先の甘辛煮

おまけとして、豚オッパイの味噌焼きサラダ添え
なんてのも頼んでみましたが。(けっこう美味しかった…)

はぁ〜…美味しかった!
これであとはお肌がプルプルになるのを待つだけ!
しかし、口の中がベタベタする(笑)
デザート代りに、スタバのジンジャーブレッドラテを購入し新幹線に無事…
無事…滑り込み…←またかい!

帰りの新幹線はいまいち、状況が宜しくありませんでしたが
でもいいや。すっかり癒されちゃってるから。

日帰りとは思えぬほど、充実した名古屋ツアーでした♪
心残りなのは、夜の部も見たかったなぁ…ってことかな。
ゆうかちゃん、全然違う雰囲気で出てたみたいなんだもん!


 < 過去    未来 >


シルバー王女

My追加