And now for something completely different.
データ移行中 昔の画像見れません、、、
INDEX/ PAST/ WILL
今日の日記まさに書き終わろうとしてる時に 久々のフリーズ。 くそー。
なんか萎えたけど もう一度気を取り直して書いてみよう。
芸祭休みも先週で終わり今週から授業再開。 課題がまたイロイロだされるようで いまは嵐の前の静けさです。 製図とかほっんと嫌ー。
今日はコーポレートデザインの授業で バリアフリーの話を聞いて 持参しろと言われていた『目隠しセット』 (単なるおっきめのハンカチ)を身につけ 補助一人付きで大学内を歩き回る。 言い方よくないけど怖い怖い。 何かにぶつかりそうっていう怖さ以前に その『何か』がわからないから怖い。 音も怖いし花を触るのも怖かった。 オリに入っているとわかってても ニワトリ小屋に近づいた(であろう)時には ニワトリ小屋に放り込まれてる感じがして 半分泣きそうだった。 無機質な壁と補助人の手しか 触れていて安心できなかった。 目隠しで歩く前「段差は大変だろうな」 位の事は想像できていたけど 平らだと思って歩いていた道でも 足の裏で地面のわずかな凹凸具合が わかったりした。
んー。良い経験したとつくづくおもう。
今日図書館で みうらじゅんのマンガを読みました。 marrageだっけな? imagineの曲ををベースに作ってて なんかタイムリーでほんとよかった。 もう一冊『カスハガの世界』ってゆー 笑い系の本があって 読んでてあまりに笑いがこらえきれなかったため 借りてきました。
そうそうイチ号は どうやら兵庫県のお墓に入るようで しょっちゅうお墓参り行ける距離じゃないけど 行くからねー。
|