amatelasuの日記

2003年01月23日(木) 非常にまいずい状態にあるのかもしれない。

ここのところずっと感じていた寂しさがついに日常になった。最近、悲しくない。夜、ベッドの中で一人涙することもない。正常と異常の境界線上に位置すると自負するボクが、ついに異常の側へ行けなくなるかもしれない。

ボクにはリスカは出来ない。一度死に損なったボクは、二度と自分から死を選ぶことは出来ない。そんな勇気は持ち合わせていない。つまり、ボクは死ぬことすら出来ない臆病者ということになるのだ。

死とは自分を破壊することだ。ボクには自分を壊すだけの勇気もない。おそらく、初めからそんな気はなかったのだ。その気があったなら確実に死んでいた。もう、二度と自分の殻を破壊することは出来ない。

飛び立つこともなく死ぬこともなく、ただ呆然と何も出来ない自分を見つめているだけしか出来ない。消費で心を紛らわせ、どうにか一般社会に紛れ込んで生きていくしかない。

ボクの逃げ道は消費しかない。けれど、ボクが鎧として身に着けたはずの学問によって消費はコミュニケーションの幻想でしかないことを看破してしまった。恋愛もセックスも怖くて逃げ出したボクは、こんどはどこへ逃げ込めばいい?

表層的だと確信したメールでの付き合いに逃げ込むのか。いや、逃げ道はある。日々の生活は充実している。ボクは大学生としての生活を謳歌している。恋人はいなくても友達はいる。彼氏彼女の関係では出来ないような話も出来る。

だけど、ボクは自身何も出来ない。その意識が頭を離れない。

よく思い出すと、ボクは幼い時から枠からはみ出さずに生きてきた人間だった。人生を変えたと思ってきた出来事も、よく考えたらただ一日の家出だった。それからずっと、ボクは何もしてこなかった。考えるだけ考えて、実際に行動してこなかった。本当にやりたいことを何一つしてこなかった。怖くて出来なかった。

怖い。失敗することが。失敗して人から拒絶されることが。他人が怖い。他人と深く触れ合うことが怖い。いまさらだけど、ボクはそれを知ってしまった。

他人と触れ合っていないと寂しくてたまらなくなる。けれど、他人と深く触れ合うのは怖い。安易な触れ合いしか出来ない。傷つくかもしれないような深い触れ合いは、ボクの本能が全力で回避する。したくても出来ない。

触れ合いたくても、無意識が恐怖に支配されている。それは意識の力も及ばないほど根が深い。ボクの根底を成している。それに気づいたから、どうしようもないことに気づいたから、ボクは途方もなく寂しい。

どうがんばってもボクは他人と触れ合うことは出来ない。この日記でさえ、ボクは「ボク」を装っている。大事なことを話そうとすると語り口調になる。大事なことはその口調に隠れて、語る自分を見せる事に精一杯で、本当に大事なことは常に隠される。

自分をさらけだそうと始めたこの日記もボクを守るカモフラージュ、鎧となった。どうしてこれほどさらけ出すことが難しいのか。簡単だ。ボクはさらけ出す事を生まれてから一度もしたことがないからだ。経験していないのだ。さらけ出す事を。

大事なところ、最後の最後でボクは常に隠してきた。何もしないで回避してきた。だからボクは回避か逃げ出すか何もしないか。他の選択肢を選びたくても、ボクは持っていないのだ。

ボクはボクを優しく抱いてくれる人が欲しくて欲しくて、傷つくのが怖くて逃げ続けて。それを全部、自覚して逃げ続けて。どうしようもなくて閉塞して。開放のときを待っている。


 < 過去  INDEX  未来 >


amatelasu [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加