体調と、食欲とは、かなり比例する また、味覚とも、連動している 疲れているときなど、強めの味が欲しくなることが有る 甘み、酸味、辛みなど 普段より味が強くなっていたら、疲れている証拠 難しいのが、苦み やや疲れているときなど、身体は、苦みを欲しがる 山菜とか、コーヒーとか・・・ イヤに、物が苦く感じたとき、身体はかなり疲れているか、どこか悪いか、もしくは、ホルモンバランスが崩れているか 身体は正直、かなり早くから信号を送っている
人生も半分は過ぎているだろう 当然、食事の回数も限られてくるわけだ ただお腹を膨らませるというような、餌のような食事はしたくない 別に、豪華な食事をする気もないが、一回一回大事に食べたいとは思う 身体からの信号を確かめることしかり 大事な人と楽しく食べることしかり 美味しく食べるためにも、体調を整えるようにしたい
↑押すと変わるメッセージ
|