パソコン格闘日記
Tori



 VAIO 購入!

 本当はVAIOとかiMACは好きではなかった。
 デザイン優先でPCを選んでしまう風潮がどうもPCを冒涜しているようで(笑)許せなかった。大好きなパソコンだからこそ中身で選んで欲しい!
 常日頃センスがないと言われている唯一の抵抗だったのかもしれない(^=^;

 そんな私がVAIOを購入した。
 aptivaがとうとう起動しなくなったし,ビジコン合格のお祝いにどうしても自分にご褒美をあげたくなったのだ。
 それと子どもたちにチャンネル権を奪われ,オーディオも奪われ(趣味も合わず(ーー;)),PCしながら(笑)CDやMDを聞いたりTVを見たりということがやりたいとも思っていた。
 
 そして白羽の矢をたてたのが,この

 VAIO PCV-MX5GKV7 CPU:P3-933 HDD:60GB MEM:384MB という機種だった。

 CDとMDとラジオを聴くのにわざわざPCを立ち上げる必要がないという事。
 他のメーカーは音楽を聴く時にCPUにすごく負担をかけているが,SONYは音にはとても強いメーカー。CPUに依存しない作りになっているという事。
 したがって付属のスピーカーでもとてもいい音がする。

 という事が決め手となった。
 あとはCDの違法コピーを防ぐためかどうかはしらないが,CD-RWが付属していないのが不満だったが,これは外付けで取り付けることで解決。

 あとハード関連がVAIOの純正品でないと不具合が多いという噂も気にはなっていたけど,結局,「音」を優先。

 約5年ぶりに買ったPCは,CD-RWを入れて約23万円。
 高価なPCの部類かもしれない。
 でもステレオにTVとPCがついてる機械を買ったと思うことにした。
 
 という事で,PCの中身で購入しなかった私は冒頭の文章は撤回!
 VAIOやiMACをデザイン優先で買った皆様,ごめんなさい。
 私も同じ穴のむじなです(-.-)

 ここから先は,「さるさる日記」でも詳しく書いてあるので割愛(笑)

2001年02月19日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加