徒然へたれ日記
鈴村 凛音



 なんだかねえ…

■とある日の仏教(いや、うちの学校の宗教なんです。浄土真宗)の時間。歎異抄をしていたときに先生がおっしゃいました。
「えー、歎異抄とは異なるを嘆く、つまりタンを嘆くということです」
………………帷湍!?(をい)
……発音がですね、イのところにおくという著しく勘違いをさせる発音だったわけですよ(お前だけだ)。テストに入るからとせっせとプリントを書いていたあたしは思わず先生の「イタン」発言に顔を上げました。正確には「異端」。
でも異端って普通後ろにアクセントおきません? 先生が悪いんだー。あたしのせいじゃないんだーーー!!(泣)
しかもその後も先生は帷湍発言(違)を連発、連呼。おかげであたしはその日の仏教時間中ずっと頭の中を帷湍に支配されておりました……(汗)
聞き間違いといえば。
相方・みくとが生物の時間に「エチレン」をテニプリの「越前」と聞き間違っておったらしいです。……でもこれってちょっと末期(笑)。
みくと、骨は拾ってやるぞ!!(をい)

■…………今横で友人たち(っていうかきよあとみくと)が阿保阿保なポーズをとっております。主にテニプリ。っていうか氷帝のキャラたちのイメージポーズ(大笑)
なんでそんなになったか。発端はアンソロジー。テニプリアンソロの中にあった四コマに、サインプレーネタ(なのかなんなのか)があったらしく。
きよあがそれを発見、しかしやり始めたのはみくと(笑)。阿保です。阿保阿保です。なんだよキャラの名前を言いながらポーズを変えていくのは(大笑)。
果てには山吹、不動峰ネタまで飛び出す始末。「清純でぇーすv」といいつつなぞな格好。みくとさん、ヤバメです(笑)。

今回は阿保ネタでした……(笑)←いつもだ。

2002年09月09日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加