前、9月13日の日記で、大人になってからなりたいものを 箇条書きにして書き出していった。
この日記を読んでくれているコが、それについて一言。
「こんなにいっぱいバカじゃないの?なれるわけないじゃん。」って。
又聞きだから正確ではないにしろこんな感じだったらしい。
たしかに馬鹿だ。秘書をやりながら学芸員やったり 司書をやったりなんて出来る訳がない。
でもあたしはまだ18で、一応4年生の大学を目指してるから、 社会に出るにはまだ4年半もある。 その間に決めるんじゃダメなの? そのために自分のやりたい勉強が出来て、 取りたい資格の取れる学部なり何なりを選んで、 いろんな職業の人に話を聞いてやっているのに、 たいしてやりたいこともなくて、推薦が取れそうだからって理由で 学科を選んでるコに言われたくない。
推薦が無理っぽいからって別の学部に行っていいの? そんなもんなの?って逆に聞きたいよ。
今からやりたいこと決めて、そのために突っ走っていくコは とってもエライと思う。でも、あたしみたいのでもいいんじゃん? っておもうんだなぁ。軽く考えすぎかなぁ・・・。
でも前の日記に書いたことは、今目指してる学部で資格が取れるものや、 これから努力してなれる(できるようになる)ものばかりだ。
言い換えればなりたいこと(やりたいこと)全てが これからの努力次第って事。
なんかワクワクしてきた。楽しみだね。ポジティブシンキングでいこう!!
|