社長の日記(日付をクリック)

2002年01月26日(土) 晴れたらいいね

親子でアウトドアーな番組。
今朝見てたらじ〜〜〜〜〜んと・・・・
何か懐かしいような、新しいような・・・

子供が小さいとき山遊びをさせようと思うと
まず、遊べる山まで移動・・・
で、殆どが手っ取り早くアスレチックへ

山あり谷あり遊具あり
それはもう、一日楽しめるんです。
身近に山があっても、とても子供同士では
行けない道程なので。。。。。
親がついて行くのなら、いっそ設備の整った場所へ
お膳立てが良いのか悪いのかわかりませんが、
何もしないよりは、よほど良いと思います。

私が子供のころなんかは
あんなシャレた施設などは無く・・・
と、言うより田舎でしたから
目の前が山、後ろが川
ウサギも追えるし、小鮒も釣れる!

親に遊んでもらう子供なんていませんでした。
もの心付いたときには、山川デビューしてましたもの。

山遊びで大好きだったのが
どろじゅん・・・泥棒と巡査・鬼ごっこです。

あけてもくれても、どろじゅん。
時折缶けり、いわしのかんぴんたん(だるまさんがころんだ)

川遊びも今の子のように、親も心配しません
泳げないころから上の子にくっついて川へ行きます。
水際でピチピチやってると、誰に教えてもらう訳でもなく
いつの間にか泳げるようになっていきます

小学校のころは、夏場は雨が降らない限り
毎日泳ぎに行きます。

そんな自然いっぱいの中で育ったので
こんなにのびのびと・・・(^_^;)


 < 過去  INDEX  未来 >


社長

My追加