あまりにも良いお天気で、おまけに暇で・・・ かねてから行ってみたかった、青山高原の風車を 見に行ってきました。
標高828mの青山高原はふもととはえらい違いで 風が強く寒い!しかしながら、絶景!! 何年ぶりかなぁ・・・もう12年にもなるかなぁ・・・
初めて青山高原に登ったのは 友達のご主人がハングライダーをされてて 見学に行ったときでした。 そのときは夏でしたが、頂上はコートが必要だったことを 覚えています。
さて、風力発電ですが 久居市では、地球の温暖化や酸性雨など、国境をこえた地球規模での環境問題への関心が高まる中、公共施設の維持管理のために消費するエネルギーを地球環境への負荷の少ないクリーンエネルギーに切り替えていこうと、市西部に、風力発電施設の整備に適した要件をもつ青山高原を生かし、「久居榊原風力発電施設」を整備しました。 と、いうことでした。
風車の直径は50m・タワーが50m 風車の半径がタワーから飛び出してるので 全体は75mあります。 デカイ!そして見晴らし最高!
日記のネタ探しに行ったようなものでしたが、 すばらしい一日でした(*^_^*)V
|