虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年02月13日(水) またもや
3連休中だったりします。

ああ!ほんとならこの3連休はディズニーシー行く予定だったのに!!!
何してたと思う?ええ、寝てました。よりによって極寒なんですわ。3連休中ずっと。
一応今日はN子と映画見に行く予定だったんだけど、彼女が生理痛がひどすぎるってことで、中止。その映画さ、うちの会社が協賛、じゃないな主催で作ったのでチケット買わされたヤツ。1200円で。今日だとレディスデーで、元々1000円なのになんでだよ!!って思ったから気分的にはヨシ!でも、15日までなの、上映期間2週間しかねえでやがんの。なので明日見に行きます。つか、天神かと思ったら姪の浜?どこだ?

バレンタインは偶然にも休みなので誰にも渡さなくてもよさげです。って、それもなんだか寂しいぞー。

とりあえずこの2日で借りてきたビデオを3本。やはりキッズです←あえてアニメとは言わない。
こないだN子が泊まりにきたときCSをいじってて偶然見たらしい『グラビテーション』を「何このアニメ。コレ知ってる?」って聞いて来て。知ってるも何も原作持ってるよ……!!どーしよーって思ったけど、アンティーク以来、わたしのマンガ好きはばれているようなので(別に隠してるわけじゃないんだが何故か知らない人が多い)、「う、うん知ってるよ、グラビテーションでしょ?っつーかまんがうちにあるし」って言ったら、「えっ…」だって。被害妄想ちっくなんですが、何か顔が引きつってたような気が。でもってこのマンガ、御存知の方も多いでしょうがホモ漫画。アンティークに続き、またかよ!←心の声。でもさ、最初はまさかホモ漫画になるなんて知らなかったし、連載1回目からちゃんと読んでおもしろいって思ってたし、ああそうだ、コミックス1巻がどうしても地元で見つからなくて、東京に遊びに行った時渋谷で買ったんだ。覚えてるもんだね。懐かしい。多分その本屋のカバーかかってるし。っつーか本気で純粋に面白いんだわ。でも「貸して」って言われてさ、貸せるかな…(遠い目)。そんなことがありなんとなく1、2巻を借りてみたんです。いや、ホモ展開はそのままですが、エライ話違ってて。下まつげとヒロの身体つきが気になります。続き多分借りません。押し入れの中から漫画ひっぱりだしたほうがよっぽど面白い…。
そしてTRの11巻。コレ多分…あの店で一番に借りてしまった。3日くらい前に行った時なかったし、ビデオがすげえキレイなの。嬉しいねー。
こないだIちんとN子に「何が一番すきなん?アギト?ガオ?」って聞かれて、「いや、タイムレンジャーだよ!」って笑顔で答えたらまたひかれた。言ってなかったかなー。猛烈にはまってたんだけど、一昨年去年って。っつーか、そんな話(新戦隊と龍騎のことも)をスノボツアーバスの中でするな(死)。ほんと今思えばタイムの話は1本筋が通ってるって言うか、ガオの人たちが可哀想だわ。
ガオって言えば、こないだ最終回でしたね。
最後の5回くらいの彼等の台詞が全部6人まとめてだったのがすごい謎でした。全部掛け合い?みたいになってるのね。誰か(主にレッド)が何かいったら「そうだぜぇ!」とか「わたしも!」とかみんなが順番に言っていくって感じ。それがすごいおかしかったねー。あと最後のオルグ(スマン、いや、誰に謝ってるんだって感じだけど名前も覚えてない)の口が半開きの受け口だったのが両親の前で直視できなかった。どうしても顔がニヤケテしまって。後半部分は「その後」って感じ。やっぱりシルバーかっこいね!NB3ジャケットがはまりすぎ!ガオジャケットを脱いだらみんなかっこよく見えました。おかんと「今後出てくるとしたらレッドとシルバーだね」って話してました。どうだろう?シルバー出てこい!最後の最後は興味なくてもぜひ見てみてください。レンタルで。でも怒らないで下さい。ヲイ、焼き印かよ?とだけ言っておきます。

まあそれはさておき、タイムのVOL.12は出てるのでしょうか。もう丸丸1年たつんですけど。クウガがとっくの昔に全部出てるってことはTRも出ててもおかしくないけど、11巻が今だ新作にあるってことは…?


青空 *MAIL

My追加