いきなりなにかっていうと。 このフレーズさっき見付けたんですが、妙にはまった。 筋肉少女帯の歌らしいんだけど。音楽聞かないからもちろんわかんないけど、すごい好きかもこのコトバ。
それで、あのー、オダギリジョートークショーなんですけどー。非常に行きたいです。でもひとりで?8500円も出して?っていうか、なんでご飯付き。いらねえよな。だってホテルのバイキングでしょ?あのホテルのご飯、親睦会やなんやらで毎年食べてるけど一年に2回で十分だよ。 そういえばさっきオダジョ−ファンサイト見てたら、去年、iちんの母校の学祭に来てたんやん!!うそー、やっぱりちゃんとチェックしとかないかんのね。反省。そう、地元になってめったに来ないんだよねー。やはり行くべきか? ぐあー、でも今気付いたけど金がちっともこれっぽっちもないんだった………。なんと10日くらいお金使ってないです。すごくないか?これって。もちろん本は仕事場で購入してるので。後払いなのでとりあえずタダなのでヨシ!(何が?)マジでびっくりするくらい貧乏だよ。 今日、仕事前に中古DVD売り場でクウガを発見。3980円でした。中古で?!と思って新品見に行ったら(お隣さん同士)、5800円もするんだねえ〜。知らなかったよ。これじゃあ、全12巻と特別編まで買ったら79170円(税込み)?!ヲイヲイ…。かなりびっくりした。DVDってそんなに高いモノだと思ってなかったから。中古で集めても全然高い。まとめて買うからだろうけど。毎月1本出てる時に買ってたらそうでもないんだよね、きっと。 今ヤフオク見てみたんだけど、出品されてるよ!!しかもカナーリお得やん!!うわ、買ってそう!6万とか出して!!買ってたら笑ってやって、Tちゃん!! 会社でもちょっと安く買えるかもだけど、買うこと自体ちょっと恥ずかしいんだよなー。アギト買ってる人いたけどさー。あの人は本気で賀集ファンやった、うん。いや、アギトファンか?わたしがアゴとデコって言ったら怒ってたもん。
仮面ライダープレミアム大図鑑とやらも、ちょっと欲しいです。でもクウガとアギトの分だけ。でもあれはどうしてもクウガとアギトだけのバラ売りはしないそうです。全部セットで10000円。でもね、よく考えたら、1〜8は、復刻版デショ?ってことは、前に買った人はもう一度1〜8を買わないといけないってことだよね?うっわ、悪どい商売やな。しかも限定5000とかだし。結局、昔から好きな人はやっぱりまた買っちゃうし、クウガからハマった人たちもしょうがなく買っちゃったりして(何せ内容が役者コラムだもん。こりゃあ欲しい)、クウガとアギトのためだけに買ったとしたら、1冊5000円じゃんよ!!クウガ人形つくんだっけ?ポスターあるけど、身体が真っ白なんだよ。製作途中とかで。 っつーか、わたし本気で好きでしょ?もう買えよ。 でもコレ買うなら、アレほしいかも。アレ。クウガ箱入りセット……。
でもって「初体験」。オダジョ、嫉妬の香りみたいになってるんやけど…、予告(笑)。先々週さ、水野みきの部屋の入り口で無理矢理っぽいところで、「お前やばいで、それ!スのつくアレやん!」って思わず関西弁でつっこんでしまったんだけど、先週今週、いい人に戻ってたのでヨカッタヨカッタって思ってたのに、予告でまたヤバい人になってるんだもん。言ってることも断片的ながらなんかムチャクチャやしーアハハ。 真面目に怖い役をやられると、そんなに演技上手いとは思ってなかったんだけど、やっぱり上手いのか、それとも五代@クウガとのギャップなのか、えらい怖く見えちゃいます。 そしてただ純粋に藤木直人がかっこよすぎます。ホントに!!あんたダメな男やらせたらサイコ−だよ!!イイ人の役よか全然ヨシ!!!あの拗ねた顔がもう!!(落ち着け) あと、歩の話のとこだけが妙にエピソードからはずれてて、なんかドラマの流れがそこだけ悪いような気がします。なんなんでしょう?後で話が一つに繋がるってこともないようだし。歩も初体験なんやろか?そういう繋がり?とりあえずオダジョ目当てで見始めたこのドラマ、気がついたら今クールこれしか見てないです。
それにしてもここまでオダジョにはまってる自分に驚き。まあ、あっと言う間に冷めるのは目に見えてるけど。ホントあんまり熱さない上に冷めやすい。こんな自分がキライです。 なんていうか、今までドラマとして大好きだったけど、それを演じてる役者さんにはあんまり興味なかったんだよ。今までで一番好きだと思ったのは笠原紳二@TR直人だな。それくらいかな。 なんていうか、ヒーロービジョンとかの雑誌で役者が俺話とか語ってるの見ると、そりゃもうこっぱずかしいっていうか、コンニャロっつーか、なんか直視できない感じなんですよ。それで、わたしが好き(だった)のは、この人じゃないんだわ、テレビの中のヒーローなんだわ、と思い知らされる。いや、それもどうかと思うんだけどさ。 うん、それなのにね、っていう話デス。 |